猫に関する質問

解決 質問No.6459

ふじぴ 。

ふじぴ 。
(退会)

回答数

2

保護猫の威嚇について

代理投稿です。
保護した猫が赤ちゃんを産んで1ヶ月、家の中で3回目の引っ越しをしました。
子供部屋を120cmの簡易的な壁とカーテンで仕切っている2階の1室に移動したのですが、隙間に仔猫が入り込まないよう作業している時が誤って仔猫を踏んでしまい、尋常じゃない声で鳴いたので、1階にいた母猫が急いで戻ってきました。
踏んでしまった知人に向かって母猫が興奮状態で噛みついてきたので、母猫を押さえて子供部屋のドアを閉めて逃げました。
すぐに知人が顔をだすと再び興奮すると思ったので、20才の子供にエサと水をその子供部屋に設置してもらったのですが、部屋に残された知人の血を拭き取ったら再び興奮してしまい、その子も噛まれてしまいました。

エサと水とトイレの心配と、その子供部屋はエアコンがないので、北側東側の窓を全開にして扇風機を回していましたが日中は暑いです。

知人ではダメだと思うので、仕切ってある隣からカーテンをずらして息子が覗いても、ちょっと今までと違う様子で見てくるそうです。

このまま誰も顔を出さず、少し時間をおいた方が良いのでしょうか?

午前9時過ぎに起こったことで、お昼前にエサなどは設置しましたが、明日までこのままにした方がいいのか迷っているとの事です。

527

ID://joSd6WlAw

2020年8月17日 18時17分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

心配は、母猫の興奮だけですか?

踏んでしまった子猫の安否は気にしていないようですね。

生後1ヶ月前後の子猫を成人が踏んだら、どこかに異常がでているかもしれません。

母猫の興奮が収まっていることも重要かもしれませんが、子猫が命に関わるケガをしていたら、現時点まで放置しているだけでも大問題だと思いますよ。

まずは、踏んでしまった子猫の様子を確認して、ケガがあるなら、夜間の救急でも診察や治療を受けさせるべきだと思います。

母猫の興奮の冷め具合を心配するのは、そのあとじゃないかな。

2020年8月17日 21時57分

ID:7W8/ttDPRIw

ふじぴ 。
ふじぴ 。(退会)

子猫の確認に関しては不備がありました申し訳ないです。
知人によると子猫の様子は暫く見ており、ご飯や走り方、呼吸など問題がないと言うことを確認した上で質問を投稿致しました。

2020年8月17日 22時27分
+たまちゃん

+たまちゃん
(退会)

こんにちは

今は、人間は子猫に危害を加える者と思われているのでしょうか…
暑ければまた引っ越ししたりしないですかね?この時期にエアコンがない場所というのはかなり暑いですよね…それか可哀想ですが、ここはダメだと思わせるように誰かが部屋に入って「ここは落ち着ける場所じゃないよ~」とかの雰囲気をだして移動させるとか…
しょっちゅう子猫を覗いたりしていたら移動させるとは思いますが特に母猫ちゃんにはストレスになってしまいますよね…どのくらいの暑さかはわかりませんが危ないような暑さでしたらやはり母猫ちゃんに自分で移動させるように仕向けるのが良いのではと思います。もしうまい事いい場所に引っ越してくれたらとりあえずはもう覗きもせず近付きもせずそっとしておくのがいいかと思います。
うまく伝わらなかったらごめんなさいm(_ _)m

2020年8月18日 11時16分

ID:a8OCJUJt9AI

ふじぴ 。
ふじぴ 。(退会)

アドバイスありがとうございます!
知人へ情報共有をしながら居心地のいい場所をを作れるように頑張ってみます。

2020年8月19日 06時43分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る