猫に関する質問

解決 質問No.6462

キミコ

キミコ

滋賀県 女性
回答数

2

子猫の食事について

4ヶ月くらいの子猫ですが夜10時くらいにご飯をあげるのですが朝4時くらいに甘えてきてご飯を欲しがるのですがもう少し大きくなったらたくさん寝てくれるようになりますか?

446

ID:QXEJ0WEsmRM

2020年8月18日 20時17分

みんなの回答

ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

大きくなっても・・・

たとえ大きくなっても、お腹がすいたら起こしにきますよ。
起こし方は、個体により色々ですが...まあそれも猫飼いにとっては楽しみの一つなのですが、朝ゆっくり寝たいのなら、夜多め(一度に食べきれない量)に餌をお皿に入れておくぐらいでしょうか。
お腹空いたら勝手に食べてくれます。

2020年8月19日 06時19分

ID:fIaiLbdskX6

キミコ

ありがとうございます。
そうなんですね。
餌を多めにあげてみます。

2020年8月19日 08時14分
犬猫好き

犬猫好き

福井県 男性

ウチの猫も夜はお腹空くようです。

ウチの猫はお昼寝大好きで夜に起きてることが多い夜行性な感じです。なので基本的にお昼は少し食べる程度ですから夜に寝る前にご飯を少し多めに入れてます。それでも朝には結構減ってるのでガツガツ食べてるのが分かります。
ウチのは飼い主を起こしたりしませんがなくなってしまうとご飯入れをくわえてサークルから出すときがあるのでイラついてしまうのかもしれません。

2020年8月19日 08時53分

ID:80iI5Mx2jGQ

キミコ

そうなんですね。
うちも、昼少しでよくねています。ありがとうございます。
餌を寝る前にいれておく方法を、ためしてみます。

2020年8月19日 14時05分

関連する質問

関連する質問はありません

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

へんな癖

私がお世話してる 小太郎(4歳男の子)は...

小太係長
小太係長 - 2025/09/01
解決
回答

2

子猫の月齢

昨年5月にシニアの姉妹猫を引き取りました...

シロママ
シロママ - 2025/03/26
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る