猫に関する質問

締切 質問No.6502

えりなる

えりなる
(退会)

回答数

5

過去にトライアルした猫をもう一度トライアルさせていただくか悩んでいます。

質問失礼いたします。

わたしは一人暮らしの女(猫飼育経験あり)で、昨年とある保護猫さんの里親になろうと思い、
譲渡会に足を運んでとある猫ちゃんに一目惚れして、トライアルを開始しました。
しかし、1週間後急な辞令にて1年の県外出張が決まってしまいました。
(今思えば時期が悪かったのだと思います。保護主様と猫ちゃんには申し訳ない気持ちでいっぱいです)

相談して出張先の新居にてトライアルをさせていただくことも考えたのですが、
当時わたしにまったくなついていなかったこともあり、
猫ちゃんのストレスも考え、保護主様と相談してトライアルを中止させていただきました。

来月やっと地元に戻れるので、もう一度里親になりたいと考えており、
毎日いろんな団体様や保護猫カフェの里親募集中の猫ちゃんの情報を見ております。

通っている保護猫カフェにもなついてくれる猫ちゃんがおり、この子の里親になれたら……と思っても、
ついついあのときトライアルした猫ちゃんのことを考えてしまいます。
ものすごく臆病な性格だったのできっとなついてくれるまでには時間がかかるだろうし、
他の人懐こい猫ちゃんの里親になれば、きっとずっと早く、思い描いている猫ちゃんとの生活に辿り着けると思うのですが……。

これはあのときトライアルを中止してしまった罪悪感かなにかでそう思っているだけなのか。
1年間ずっと考えているくらいなんだから、もう一度トライアル相談をするべきなのか。

そもそも、わたしのように一度トライアルを中止した人間から再度トライアルの相談を持ちかけられるのは、保護主様にとって迷惑なのか。

考えすぎてよくわからなくなってきてしまったので、よかったら皆さんのご意見やアドバイスをお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。

2764

ID:mkzKVrwp8Fc

2020年9月6日 21時45分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

まだその子は募集しているんですか?

それなら連絡とってみると良いでしょうね。
私ならご縁があったのかな?と嬉しいですが・・・・

もういないのかも知れませんよ。

2020年9月6日 22時18分

ID:FGAc2466I8w

えりなる
えりなる(退会)

ご回答ありがとうございます。
情報が不足しており申し訳ございません。
保護団体様のサイトを確認したところ、まだ募集中となっておりました。
(成猫のため、なかなか里親が見つからないと当時伺っておりました)

連絡をとってみるとよいのこと、ありがとうございます。
参考とさせていただきます!

2020年9月6日 22時42分
いざや

いざや

香川県 女性

トライされてみては?

わたしも、トライされてみては?と思います。
成猫さんで、まだ貰われていないなら、時間がかかるかも知れませんが、頑張ってみて欲しいです。
是非宜しくお願い致しますm(__)m

2020年9月12日 22時00分

ID:8irYyXwZVUI

inuneko1600

inuneko1600

静岡県 女性

良く考えて・・・

県外出張のあるお仕事なのですね。
そうなった時に、近くに預かったり面倒を見て下さるご家族やご友人も居ないのですね。
また、出張や移動があるかどうか判らないのではないのでは?
また、同じ事の繰り返しにならないでしょうか?
もう少し、ご自身の生活のペースが落ち着いてから、もしくは出張などが無いお仕事に就かれてから
猫をお迎えする方が良いのではと思います。

2020年9月14日 14時23分

ID:a59tOB3fQgw

虎掘田

虎掘田

大阪府 女性

トライアルしてください

成猫でもらい手がないのなら、ぜひ飼ってあげてほしいです。成猫でもなつく猫はなつきますし、子猫から飼っていても家庭内野良猫のように触ることすらできない猫もいます。
猫との生活はすべて思い描いているようなものにならないかもしれません。保護主さんは、迷惑とは思っておられないと思います。ただ、だだ、可愛がってくださる方を探しているのだと思います。

2020年9月14日 23時47分

ID:o9PyR2XoFjI

虎掘田

虎掘田

大阪府 女性

トライアルしてください

成猫でもらい手がないのなら、ぜひ飼ってあげてほしいです。成猫でもなつく猫はなつきますし、子猫から飼っていても家庭内野良猫のように触ることすらできない猫もいます。
猫との生活はすべて思い描いているようなものにならないかもしれません。保護主さんは、迷惑とは思っておられないと思います。ただ、だだ、可愛がってくださる方を探しているのだと思います。

2020年9月15日 00時01分

ID:o9PyR2XoFjI

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹い...

退会者
退会者 - 2025/07/14
締切
回答

3

譲渡トラブル

里親として譲ってもらったのですが、私の家...

ねねねねねねき
ねねねねねねき - 2025/07/13
解決
回答

4

地域猫の保護について

初めまして。 昨日の朝地域猫を家の中に...

退会者
退会者 - 2025/06/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る