猫に関する質問

締切 質問No.6512

kきょん

kきょん

千葉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

猫の額から耳の毛について

はじめまして。質問させて頂きます。

画像の通り、猫の額から耳にかけての毛が薄いです。
目の上辺りはわりと薄い子が多いのであまり気にしなくても大丈夫なのかな?と思うようにしているのですがその先の耳の手前辺りの毛が例年の夏に比べかなり薄いです。
薄いだけなのがハゲてしまっているのか…。
皆さんのお宅の猫ちゃんはいかがでしょうか?

本人は薄い部分を特段痒がったり気にするそぶりはありません。
食欲もあり、トイレも問題ありません。
7月末に保護した猫(現在最低3ヶ月強)に対するストレスの可能性もあるのかな、と思ったのですがストレスサインである過剰なグルーミングをしているとも思えません。

一度病院で診てもらうのがベストだと思ったのですが病院嫌いでキャリーに入れる際大暴れし人間が怪我をしてしまい一旦断念しました。

皆様のご意見参考にさせて頂きたいのでご回答お待ちしております。

712

ID:YK0a7kyvfjA

2020年9月12日 01時35分

みんなの回答

犬猫好き

犬猫好き

福井県 男性

もしかしたらですけど。

怪我などじゃないのならダニがいるのかもしれません。親戚のは犬ですけど体のあっちこっち毛がなくて病院でダニで皮膚の病気になったと言われたそうです。病院で出してもらった薬をら塗ってますがなかなか治りません。
とにかくキャリーに入れて病院に行った方がいいと思います。怒ったり暴れるのでしたら首を指3本くらいでつまんだらおとなしくなるのでやってみてください。

2020年9月14日 07時58分

ID:Wv.yojxsOlI

kきょん

ご回答ありがとうございます。
ダニはやはり怖いですね。手遅れになる前に病院に連れて行くのが一番ですよね。首掴めるか不安ですが試してみます。
アドバイスありがとうございました。

2020年9月15日 07時51分
織田流星

織田流星

熊本県 女性

回答してる方の気になるところあるので

人間が猫の首を掴んで持ち上げたりしたらいけませんよ?母猫だから手加減を知ってますが人間がやたらしたら首を痛めてしまいます。必ずお尻に手を添えて抱っこしてください。毛は見た限り掻きむしってる赤みも傷もないですし少し様子見てはどうですかね?

2020年9月20日 19時31分

ID:69V17xbPINo

kきょん

返信ありがとうございます。
首を掴んだことにより怪我をさせてしまうこともあるのですね。仔猫と違い体重もあるので病院に連れて行く時には別の方法を試してみます。

質問してから数日後グルーミングが増えやはりストレスから来ているのかもと感じこの状態で無理やり病院に連れて行ってはもっとストレスになってしまうのでは?と思い病院には連れて行かず様子を見ています。
やはり痒みもなく気にする素振りもありません。ストレスを少しでもなくせるよう工夫しながらこのまま新しい毛が生えて来るのを待つのが良いのかもしれません。

2020年9月21日 00時14分

関連する質問

関連する質問はありません

皮膚病カテゴリとは

猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
締切
回答

4

皮膚糸状菌の掃除

昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/05/23
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
締切
回答

1

病気かどうか心配です。

4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...

みちごまたかし
みちごまたかし - 2024/12/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る