ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
さい1005(退会)
1
オス猫(去勢済み)2匹を飼っているのですが保護したのメス猫がいます。 それぞれ隔離しながら飼っているのですがメス猫が発情期になったので少し関係が良くなればと思って出したのですがオス猫2匹とも発情したメス猫に威嚇します(>_<) 去勢したオス猫に発情したメス猫のフェロモンは効かないものなのか教えてほしいです(>_<)
ID:h9.vLhLPh3E
ぺったんの多い回答
ねこザイル
12
どんな効果を求めているのですか。 発情した雌猫のお色気で仲良くなれるとお考えとか? 早く避妊手術をしてあげたほうが良いと思います。 雌猫が可哀想です。
ID:tXoTqPxwYYw
0
1歳2ヶ月になるメス猫(避妊手術済)が帰ってこなくなりました。今日で4日になります。 元々野良猫だったので完全室内飼いが難しく何度も家から脱走していたのですが、いつもはその日のうちに帰ってきていました。 近所の方にも聞いたり、家の周辺も探したのですが 田舎で周りが...
猫の生態 » 猫の習性
多頭飼い4匹、雄猫兄弟2歳8ヶ月2匹、雌猫姉妹1歳5ヶ月2匹いずれも去勢避妊済みです。4匹仲良しで今までいたのですが。。。 一軒家で猫たちの部屋は2階で、普段日中1階に行き来しながら過ごしているのですが、年末来客の泊まりが1階であり雄猫1匹と雌猫1匹は来客とも普通に接...
飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩
5
実家暮らしで猫4匹(オス1去勢済、メス3避妊済)飼っています。 世話をしているのは私と母ですが、みんな人懐っこい性格で世話をしていない家族にも甘えています。 私は近々同棲のち結婚を予定していて実家から引っ越すことになりそうなんですが、猫たちをどうしようかと迷っていま...
その他 » 引越し
こちらで以前に質問させて頂いたことですが、先住の11歳の子♀を新入りの6ケ月♂(病気治療中により未去勢)が追い回す件で、アドバイス頂いたことを実践してみたりしていたのですが、思いもかけず真中の4歳の子♂が加わり、面倒な関係にこじれてきてしまったので、どうかこちらを読んで...
2
発情してる猫ちゃんは、 交尾したら鳴き声はおさまりますか?
猫の生態 » 発情期
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
4
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...
以前にも質問した者です。TNRして お...
飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...
14日の日に保護してお家に来ました。 ...
先日こちらで質問させていだき、保護して1...
オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル...
3
初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...
はじめまして、猫初心者です🔰
かりん島
68 / 0
異常、かな…
gattina
126 / 11
私にできる事。と新商品??
su-nya
91 / 4
10月の備忘録💦
ラキシア
98 / 2
最後の欲望。私の!
みゆと猫'sのママ
51 / 2
またまた、、、
ぽんたみかん
108 / 1
『限界突破✕クインバー』キン...
ねこきっくす
82 / 2
お喋りチョビ。
チャムりん
27 / 0
家の子になりました
蟲柱しのぶ
89 / 0
バタバタな10月、ヤマト8歳...
Sawara19
26 / 2
ハロウィンが終わって…
龍馬
80 / 0
黒い雪だるま。
眠眠
51 / 0
11月になりました
まみまま
50 / 0
女の子を保護したら
ぽんぽこ大狸
99 / 0
永年預かり制度とは
三木さくらニャンズ
111 / 0
猫を飼う前に覚悟しておく必要...
gana
133 / 3
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。