猫に関する質問

解決 質問No.6588

+たまちゃん

+たまちゃん
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

痒がるので病院に連れて行ったのですが

ノミもいないみたいだし、何かに刺されたような感じもするしアレルギーかもしれないし、とりあえずは大丈夫。もし痒がるようなら以前あげた軟膏(アゴニキビの軟膏)を塗ってあげて。と言われました。要するに原因が分からないのです…耳の後ろはプチっとしたニキビのような感じですが首の下を触ると丸い小さな虫刺されのようなものがみっつぐらい集まった感じです。
どなたかこういう症状に心当たりがある方いらっしゃいませんでしょうか?

843

ID:a8OCJUJt9AI

2020年10月21日 08時48分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

病院を変えた方がいいと思います

スレ主さんの通われている動物病院の先生が皮膚科の専門でなければ、皮膚科領域の診断がなかなか付けづらいのかもしれません。

ウチで前飼っていた犬が毎年夏になると皮膚がボロボロになり、かかりつけの病院で診てもらい、病変を取って検査してもわかりませんでした。

ただ、その時に云われたのはうつるような病院ではないね。と云われました。
その間、家の換気をこまめにしたりして、気をつけたりして、犬をシャンプーに連れて行くとペットショップの人から皮膚の事を云わた時に皮膚の事で上手なのは、B病院よ。

と教えてくれたのでさっそく犬を連れて行き、診察の時に今まで掛かり付けは、A病院で診てもらってたけど判らなかった。と話したら先生が、


それはあの先生は外科の先生だから皮膚科の疾患が判らなかったんでしょう。


動物病院にも人の病院の先生と同じように【専門があるからね】

うちは【皮膚科】と教えてくれました。

それで、この症状は免疫の問題だから薬を服用して免疫を着けてあげたら治るよ。と処方された薬を数日飲ませたら治りました。


わからないまま放置すると広範囲に広がったり、人にもうつる感染症の場合もありますので、早いうちに病院へ行ったほうがいいと思います。

動物病院 地域名 皮膚科 で検索してみてください。

2020年10月21日 11時48分

ID:wasVwagvrxY

+たまちゃん
+たまちゃん(退会)

たま姫さん、返信ありがとうございます
そうですよね、人間にも●●科とかあるように動物病院にも専門がありますよね。勝手に、こういう症状は見慣れているものと思ってしまいました。

たま姫さんのワンちゃんも皮膚の事で病院に行ったのですね。
病院の先生同士はやはり、あの先生は●●科とかわかるのでしょうか?

さすがですね。昨日病院で良くならなければ軟膏塗ってと言われた時に、ネコジルシの方に「合わない薬を塗れば悪化する」と教えていただいていたので先生の言葉を聞いて少し不安な気持ちになりました。私も薬はきちんと合ったのを使ってあげたいしたま姫さんのワンちゃんのように飲み薬ならそれをいただきたいので、試しに塗ってみてというような感じの言い方だったので塗っていません…

人間でと痒いのが続くのはイヤなのできっとうちの猫も辛いと思います。田舎なので近くにあればいいのですが…遠いと車の中で可哀想なので(>_<)

たま姫さん、ご丁寧に教えてくださりありがとうございました!m(_ _)m

2020年10月21日 13時50分

関連する質問

皮膚病カテゴリとは

猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
締切
回答

4

皮膚糸状菌の掃除

昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/05/23
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
締切
回答

1

病気かどうか心配です。

4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...

みちごまたかし
みちごまたかし - 2024/12/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る