猫に関する質問

解決 質問No.6605

suzuhigu

suzuhigu

福岡県 女性
回答数

1

家猫に野良猫が会いに来ます

はじめまして。2歳のメス猫(避妊済み)を一匹飼っています。長文になると思いますが、ご指導よろしくお願い致します。
今年の8月中旬から、見るからに小柄でガリガリの白猫が庭に来る様になりました。夏場だったことと、以前から外を眺めるのが好きな子だったので、5cm程網戸にしていたのですが、気づいたら網戸越しに白猫がうちの子に会いに来ていました。
来ていることに気づいたら窓を閉めるようにしましたし、カーテンも引いて見えなくしましたが、うちの子はカーテンを潜って窓越しに見つめ合っています。
うちの子は基本的にただ見つめるだけですが、たまに窓際まで野良猫が来たら窓をぺしぺしとタッチしています。野良猫はミャオミャオ鳴き、窓にすりすりしています。餌は一切与えたことはないのですが、毎日通ってきます。
朝は庭で日向ぼっこをして寝ています。そして窓越しに家猫とミャオミャオ会話したと思ったら、気づいたらいなくなっています。そして18時〜19時の頃また庭にいます。
以前は私が庭に出るとすぐさま逃げていたのですが、きのう夜19時頃帰宅し庭に出ると、やはり猫はいたのですが、香箱座りをしたまま全く動きませんでした。部屋に戻ってしばらくするといなくなっていました。
しかし、今朝やはり庭にいてミャオミャオ鳴いてたかと思うとすぐに眠り始めました。
ここで本題なのですが、この野良猫がきのう逃げなかったのは死期が近く元気がないのでしょうか?それとも単に私に慣れただけでしょうか?
毛もボサボサでガリガリなので飼われてる可能性は低いと思います。オスかメスかも不明ですが、約2ヶ月庭に来ては雑草で遊んだり昼寝してる姿を見ているうちに情が湧いてきてしまいました。
たまに窓をすりすりしている白猫に対し、家猫がたまに窓越しにぺしぺししているのは、攻撃しようとしているのでしょうか?それとも別の意味があるのでしょうか?
白猫が死んでしまうかもと思うと悲しくなりました。もし家猫に攻撃の意図がないのなら、この白猫を保護して家で飼おうと思っています。しかし、攻撃してるつもりなら今まで通り餌を与えず、気づいたら庭にいるスタイルを貫こうと思います。
長々すみません、よろしくお願い致します。

2200

ID:hRoKyTR0SbA

2020年10月31日 10時24分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

nekoneko32

nekoneko32

愛知県 女性

攻撃ではないと思います。


家猫さんがぺしぺししてるのは、白猫さんへの好奇心だと思います。
うちは外に出さない家猫3匹いますが、庭にノラが来ると、2匹は怖がって奥へ逃げ、1匹は怒ってうううううーと吠えて窓に内側から激突します。なので大変な騒ぎになります。
しかし、家猫さんと白猫さんは、互いに見つめあって静かにしてるわけですから、ケンカの意志はないと思います。

白猫さんは、2ヶ月のうちに慣れて逃げなくなったと思われますが、痩せた野良なら弱ってきたのかもしれません。
死期が近いかはわかりませんが。
私としては、白猫さんをぜひ飼ってあげてほしいと思います。
私も以前、庭に来て慣れてきた野良を、保護し損ねてしまったことがあって、今でもその子のことを思い出して後悔しています。
無事保護できた子は、歴代で15匹を超えます。
保護してまずは動物病院に連れて行くのはどうでしょうか?
白猫さんに家族ができるよう祈っています。



2020年10月31日 23時52分

ID:knNEEsCMOLI

suzuhigu
suzuhigu

ご回答ありがとうございます。
やはり愛着が湧いてしまい、2匹飼う覚悟で保護いたしました。結果、私を見て逃げなかったのはnekoneko32様のおっしゃるとおり、私に慣れたことと体力がなかったこと、どちらも当てはまるものでした。
お医者様からは間に合ってよかったと言われるほど衰弱しているようでした。
家猫と白猫の2匹とも幸せになれるよう尽力致します。ありがとうございました。

2020年11月5日 14時37分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

7

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

7

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る