猫に関する質問

締切 質問No.6641

Rie33

Rie33

宮城県 女性
回答数

5

ペットサポートのPS保険

骨頭切除 両足股関節 下半身付随

助けてください。

飼い猫が両足股関節の骨折と診断され、
高額なお金を払い、両足の人工股関節の手術を受けました。

しかし何度も脱臼してしまい、人工関節を両方取り除き、両足の股関節の骨頭切除になってしまいました。

本日退院しましたが、
両足グラグラでまともに立ちあがることもできません。
見ているだけでこちらも気絶しそうです。

病院からはおしりを支えてリハビリするよう言われました。

しかし24時間一緒に支えてあげられません。

猫は動き回ろうとしていますが、
足がいろんな方向にグネグネと曲がってしまいます。

なんでも出来る限りのことはしたいと思っています。
なにか良い方法などあれば、情報をください。なんでもかまいません。
よろしくお願いします。

1755

ID:5H6N9/sr.kQ

2020年11月22日 21時47分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

都とボギー

都とボギー

広島県 男性

大腿部股関節の骨頭切除

お話と写真の状態から察しますと完治するのはとても難しいと思われます。
今後は後ろ足を引きずりながら生活する以外に方法は無いと思います。
何故に骨頭を包んでいた筋肉が無くなったのか理解に苦しみますが・・
少しは筋肉が断裂していても残った筋肉を旨く縫合すれば脱臼は防げたのではと思います。
私は獣医師ではありませんので何とも申し上げられませんが一番気が狂いそうなのは貴方ではなく猫ちゃんです。
骨折の位置を推察すると耐えられないくらいの傷みがあったのではと思います。
医療関係の経験者として何人もの大腿部骨折や解放骨折に出会いましたが、殆どの患者が気を失う痛さです。
猫ちゃん、本当によく頑張ったねと褒めてあげてください。
貴方に仕事があり、付きっきりで介護できないようでしたら、あなたが本気で早急に方法を考えないといけません。
傷が悪化したり部分壊死が起きる可能性があり、運動不足から様々な病気を生じるかもしれません。
最低でも足を引きずりながら自由にトイレが出来てご飯が食べられて少しの運動が出来るまでは片時も目を離さない事が必要です。
こちらのネコジルシや他の専門サイトで現状をはっきり打ち明けて一時的な里親を募集してみては如何でしぅか?
ハンディのある猫が好きな人が見つかるかもしれません。
暇を持て余している猫好きな身寄りのない高齢者(私も)などは結構多いようですが応募すら出来ないシステムですからそのあたりが何とかならないかと残念に思います。

2020年11月29日 21時15分

ID:vdCYcZjvD.A

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

確認させてください

両足(後ろ足)の人工関節を取り除き、骨頭切除をしたまま閉じたのですか?

2020年11月22日 23時10分

ID:IFsmhThxodQ

Rie33

ご連絡ありがとうございます。
そうです。両足とも股関節がなくなり、そして長期の入院で筋肉もありません。こんなおそろしいことがあってもいいのかと。気が狂いそうです。

2020年11月22日 23時46分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

メッセージ

メッセージを送らせていただきました。
何か治療のきっかけとなるなら、と思います。

2020年11月22日 23時22分

ID:IFsmhThxodQ

マッカラン

マッカラン

埼玉県 女性

何で?

初めまして、ちょとお聞きしたいのですが、今回両足とも手術なさったのです?普通片方ずつのしゅじゅつではないのですか?私のところは犬ですが骨頭切除手術は片方ずつなので手術後一週間ぐらいで歩行してましたけど、両足一緒はありえないですね。

2020年11月23日 18時48分

ID:s6PHCUj2FKo

猫絵

猫絵

山形県 女性

こんにちは

初めまして、猫絵と申します。

私は、一応、動物看護師と動物救命救急レスキューもしております。

みなととボギーさんの仰っててる事が、略正しいかと思い拝見しておりました。

今後は、面倒を見るのも大変かと思いますが、頑張って下さい。

2020年12月2日 02時55分

ID:6sqY7/tH8kg

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る