猫に関する質問

解決 質問No.6699

3匹ママ

3匹ママ
(退会)

回答数

0

ボス猫の去勢

家に来るボス猫をTNRしようと思っています。
愛らしい大きな猫で、何度も色々な捕獲方法で失敗してしまい、普段ないもの(ケージや捕獲機や革手袋など)を見ると逃げてしまうので、今は信頼関係を築こうとTNRはせずに背中を見せてご飯を食べてくれるまで待とうと思っています。
今は、鼻に指あいさつと、来たらうちのガラス戸を叩いて合図をしてくれたり、さわれませんが20cmぐらいの距離感でご飯を食べてくれるようになっています。
できれば、春先にはまた捕獲機を仕掛けたいと思っています。

その猫に餌付けをし出したのは秋口からですが、家のガレージで日向ぼっこしたりするようになったのは、6ヶ月くらいの子猫の時からで今2歳くらいだと思います。
おそらく近所の人が入ることのできない空き家に住んでいます。

近所の方がこの猫がいるようになって、野良猫がいなくなったと言われ、あらためて2年前にたまに家の周りに来ていた何頭かの野良ちゃん達はここ1年半以上見かけることはなくなり、今は近所の100m半径でも5匹もいないくらいの野良猫の数になっています。

夜になると、そのボス猫が他の野良が少しでも縄張りに入ろうものなら威嚇しているのを何度か見ました。

もし、そのボス猫をTNRしたら、他の野良猫が増えてしまったり、ボスとして生きていけず逆に他の猫にどこかに追い出されたりすることってあるのでしょうか?

904

ID:6LbPyQD9tO2

2020年12月28日 09時36分

みんなの回答

回答はありません

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る