ミントノリ
103 /
4
猫を飼いはじめて2週間、3か月の猫です。
ここ2日程、軟便で砂をかけるときに足にうんちがついてしまい足をいつも拭いています。
餌も最初と変えていないのですが、軟便続きなので何かストレスなどがあるのでしょうか?
便は1日2回出ます。
餌も食べ水も飲み、いつもと変わらず元気に遊んでいます。
体調が悪そうではないのですが軟便が続いているので少し心配しています。
来週ワクチンで病院へ行くのでそのときに診てもらおうと思うのですが、何か改善やアドバイスなどありましたら教えて頂けますと嬉しいです。
よろしくお願い致します。
ID:vwIlFrWCkKg
2021年1月10日 23時18分ごはんも変えていないですし、食欲も元気もあります。
病院に行くときは、便を持って行ったほうがいいですよ。
まずは寄生虫を疑われると思います。
(駆虫済みでも、念の為)
その後、ヒルズの療法食w/d→z/dでした。
他の方も書いていますが、グレインアレルギーかもしれないですね。
我が家はトウモロコシがダメなようです。
ID:pEzVYrOdBng
アドバイスありがとうございます。
穀物の消化が上手く出来なかったようです。確かにご飯にトウモロコシって書いてありました。ご飯を変えてすっかり良くなりました。ありがとうございました。
2
昨年末に生後4ヶ月程の仔猫(メス)を譲って頂きました。当初風邪気味だったこともあるのでしょが、その後軟便、下痢が続いています。正月明けに獣医さんに行き薬を貰って3日目ですが中々良くはなりません。特にトイレの前後にちびってしまうことが多く、掃除が大変です。食欲は旺盛で元気...
0
10日程前に生後1ヶ月半の子猫を迎えましたが 軟便が続き検便も4回しましたが何も異常はなく 整腸剤で様子を見ています。 とても元気いっぱいで食欲旺盛です。 そして4歳の先住猫(去勢、3種ワクチン済)が三日前からいつものうんちと 一緒に軟便をして、今日はつい...
4
7
6
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。