猫に関する質問

解決 質問No.6723

にゃおこん

にゃおこん

神奈川県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

オムツが脱げない工夫について

生後4ヶ月の男の子を2ヶ月前から保護しています。
何らかの事故が原因で脊椎に損傷があり、下半身麻痺で排尿排便はそのまま出てしまいます。

圧迫排尿が保護時は必要でしたが、膀胱の筋肉が固く弛緩する薬を一日一回投与していわゆるたれながし状態にしています。
この薬は一日二回から一回に減らして量も体重増加と反比例で減らしています。

移動は前足を使いハイハイして素早く動き遊びます。
排便した後は自分でシートを丸めて教えてくれます。
猫用のマナーウェア(オムツ)Sサイズを着けてみましたが、脱げてしまいます。SSサイズでは小さすぎます。オムツカバーや服を着せたりしましたが肩から脱げてしまい役にたちません。
術後服は1時間弱くらいなら脱げませんが、オムツが多少ずれてしまい隙間からおしっこが漏れてしまいます。

現在犬用の広いゲージで過ごしていますが、他の猫たちと接したりしながら社会訓練もさせたく思い、数時間でもゲージから出したいと試行錯誤しています。

同じような状況の子のお世話をされている方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします!

555

ID:1gcivUF1VR2

2021年1月15日 09時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

じゅま

じゅま

奈良県 女性

猫ちゃんではありませんが

愛犬にペット用のサスペンダーを使用しています。
首にかけるので服タイプよりは外れる可能性は低いと思います。
猫ちゃんによっては嫌がるかもしれませんが…
参考になれば幸いです。

2021年1月15日 10時43分

ID:TLo1bCe4teE

にゃおこん

にゃおこん

神奈川県 女性

じゅまさん、回答ありがとうございます

サスペンダータイプのおむつカバーを頂戴したのですが、尻尾の穴と両脚を通す穴の三つにそれぞれを入れるのに四苦八苦、暴れて嫌がり根負けしてしまいました。
マジックテープではかせられるように知り合いがお直ししてくれています。

サスペンダーが肩から滑り脱げはしないか気になっていました。
ワンちゃんですと体形や動作的にきちんと装着できるのですね。

ご回答ありがとうございました!

2021年1月15日 18時19分

ID:FF8ou7L91CQ

GALEちゃん

GALEちゃん

神奈川県 女性

着せるおむつカバー

以前、おむつが必要な子猫をお世話していました。やはりおむつがすぐ脱げて困っていましたが、知り合いが愛犬商店というメーカーさんのおむつカバーを教えてくれて、とても助かりました。通販で購入できますし、サイズ直しなどもやってくださる良心的なメーカーです(すべて手作り)。
ご参考になさってください。

https://doglife.biz/

2021年1月21日 02時00分

ID:MJElHdFXDZc

にゃおこん

GALEさん、ご回答ありがとうございます!
これは良さそうですね!
体重が3kg程度なのでSで良いのか採寸して注文してみます。
ありがとうございました!

2021年1月21日 18時36分
GALEちゃん

GALEちゃん

神奈川県 女性

着せるおむつカバー補足です

こんな感じです。
首でリボン結んで、背中に紐、お尻はマジックテープで固定します。
体重や体型に合わせて、選べると思います。

2021年1月21日 02時23分

ID:MJElHdFXDZc

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る