猫に関する質問

解決 質問No.6730

とーやさん。

とーやさん。

千葉県 女性
回答数

0

ペットサポートのPS保険

動画の症状について

今月頭頃から、動画のような発作症状が続いています。
・頻度は1日に1回程度(人間が気付く範囲)
・時間帯は朝6時頃か夜20時頃(日中の確認は今の所なし)
・タイミングは寝起き、寛ぎ時、猫砂を掻いた時など様々
・1回の時間は5秒~60秒くらいとまちまち
落ち着いてしまうと、本猫はケロッとしています。
喘息かと思いましたが、病院で動画を見てもらったところ胃腸炎で吐こうとしてる様子ではとの診断。
それでなければ、あとは脳炎やFIPかもと言われました。
血液検査で肝臓や腎臓関連も異常は無く、心雑音や呼吸の乱れも見られませんでした。
胃腸炎用の内服薬(プロナミド)を処方してもらい、7日間服用して様子を見ることになりました。
それでも落ち着かなければ、脳の状態確認のためにMRI検査をと勧められています。
服用を始めて2日間は症状が出ませんでしたが、3日目の朝に再び起きました。
食欲や元気は以前と変わらず、ウンチがやや出づらいようですがおトイレも毎日してくれています。
普段はのんびり穏やかに過ごしていますが、症状が出ると苦しそうで何かしてあげられないかと辛いです。
同じような症状の猫さんや、良さそうな改善策をお持ちの方がいましたら参考にさせて頂きたいです。

643

ID:tYjFhzz2z1I

2021年1月19日 13時11分

みんなの回答

回答はありません

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る