猫に関する質問

締切 質問No.6802

びん

びん

千葉県 女性
回答数

2

野良猫の保護

初めまして。質問します。

隣家の、お庭に野良の妊婦猫ちゃんが寝ていてその子を保護したいのですが…お知恵をお貸しください💦

今の、家に越してから3年たつんですが
近所に、野良猫ちゃんが数匹いるのですが
自分も、猫と一人で生活していて住宅事情もあり他の子を迎い入れてはあげられません。

ご飯も、ご近所さんの目もあり餌付けは避けて来ました。
でも、その中の一匹が妊婦さんになってどうにかしなきゃと思ったので
調べて、NPO法人の青年評議会に依頼しました
2月の終わりに来ていただいたのですが…
その日の内には、保護出来ず。
青年評議会の方に、ゲージを置かせてもらえたとして
1日、2日置いても入らなかったら諦めましょうと…
その前に、出来ることを聞いて
猫ちゃんの、お昼寝しているお家にゲージを置かせてもらえるか?聞いてほしいと、言われお声は掛けましたが
夜間の、お仕事に着かれている方でご出勤前に話しかけた事もあり
詳しく、話が出来ませんでした。(また、自身が日中の仕事で働いているので時間が合いません💦)
自分の、家の庭先にも来てくれず
困ってます。

このような時、どう対応すれば良いですか?

長文の上に、語彙も無いので分かりずらいかと思いますがよろしくお知恵をお貸しください。m(__)m
よろしくお願い致します。




妊婦さんのせいか、警戒心剥き出しで…💦

744

ID:FHQ8kO9nsGQ

2021年3月4日 17時08分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

3匹ママ

3匹ママ

妊婦猫は捕獲したことがないのですが、

お昼寝している所に捕獲機を仕掛けるのが一番ですが、捕獲機手は私有地しか使用してはいけないため自宅以外はその家の方に必ず許可が必要ですので、お休みの日にもう一度お話をされに行くといいと思います。

ただ、自宅に迎えてあげることができないとのことですが、保護されたあとはどうされるのでしょうか?
母猫の避妊は絶対だと思いますが、子猫は貰われると信じて里親を探探しますがなかなか貰い手が見つからない時は自分の家にずっといることになります。
何匹産まれるかわかりませんが、里親を探す方はそこは覚悟されてしていると思います。

もうひとつはとても酷な話ですが、堕胎する場合もあります。
堕胎することも命を奪うことなので、自分の一生の責任になると思います。

保護した後のことが気になりました。

でも、猫を救おうとしてくださってありがとうございます!

2021年3月5日 00時06分

ID:6LbPyQD9tO2

びん
びん

お返事、ありがとうございます!

保護出来た、場合預かりボランティアさんが面倒を見てくれる事になっています

野良ちゃん、なので病気とかあるかもとは伝えています

2021年3月5日 06時43分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

妊婦猫は

警戒心もありますが、とにかくお腹が空きますので自分の敷地で、え付けしたらきっと入ってくれますよ。
入っても入らなくても良い匂いのフードを入れて、時間が無いかもですが入れ替えて遣って見て下さい。
預かりさんが期待出来るのなら産んでから保護するよりもずっとずっと利点がありますよ。

2021年3月6日 16時40分

ID:BWx5HYTZWE2

びん

お返事、ありがとうございます。

ご飯を、置いて見ますが…昨日、一昨日と
何時も野良猫ちゃんがお昼寝しているお家に全く来ていないんです?

保護活動を、されている方が来て以来姿を見ていなくって
一応、青年評議会の方に相談しましたが
もし、現れないのなら依頼を取り消してほしいと…
お隣のお家の方に、お話しもしに行きましたが
家に、いるのはわかっているのに居留守?で…
何度か、呼び鈴を鳴らしに行ったのですが

ご飯作戦を、してみます。
今、色々問題が出てしまって?
他の、保護活動の方にもお願いはしてみます。
ありがとうございました。

2021年3月7日 13時47分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る