猫に関する質問

締切 質問No.686

meme

meme

東京都 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

前足の付け根あたりにハゲ、中心には傷あと?オデキ?

前足の付け根の裏側に1円玉くらいのハゲがありその中央にガサガサした傷跡のようなものがありました。本人が痛がってないし舐めたりもしてないので偶然気づいたものです。何かの拍子にケガでもしたのかと思いあまり気にしてなかったのですが数日後そのハゲが大きくなったようで心配になりました。早めに病院につれていくつもりですが何か病気の可能性とかあるのでしょうか?ご存知であれば教えてください。ちなみにマンションで飼っているのでいっさい外には出してないです。今でも元気にしてますし食欲もトイレも通常です。

3842
2008年9月30日 12時50分

みんなの回答

闇猫

闇猫

東京都 女性

ちゃんと ネコの飲み水などはかえていますか?
もしかすると、ミクロポルム・カーニスだと思いますが?カーニスは、犬猫が感染してもまったく症状が無いらしいですし、少しハゲるらしいですよ?(カーニスは湿気を好むらしいです。)

2008年10月1日 22時01分
ぅさコ

ぅさコ

広島県 女性

こんにちは^^

もう解決されたでしょうか?

二年くらい前に うちのこもハゲ&かさぶた?のような症状が出ました。

もしかしたら4本足の付け根や 間接の内側
足のうらトカ 普段見えない所が他にも ハゲてませんか?

私は探せば探すほど出てきて 怖くなったので
すぐ病院にいくと 猫の皮膚にカビがついた?みたいな事を いわれました。

飲み薬で あっという間に治りましたよ。

早く治ればいいですね^^

2008年10月11日 16時01分
meme

meme

東京都 女性

闇猫さん、うさこさんありがとうございます。お医者さんにつれていったら「皮膚炎です。何かの拍子に怪我した箇所から雑菌がはいったため。軟膏塗っておくのでしばらく様子みてください」でした。現在ではハゲの部分にうっすらと毛がはえてきましたのでもう大丈夫だと思います。ホッとしました。かけがえのないコなのでこれからもちゃんと見守りたいと思ってます。今後とも宜しくお願いします!

2008年10月17日 17時45分

関連する質問

皮膚病カテゴリとは

猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
締切
回答

4

皮膚糸状菌の掃除

昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/05/23
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
締切
回答

1

病気かどうか心配です。

4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...

みちごまたかし
みちごまたかし - 2024/12/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る