あめちゃ
104 /
7
9歳になる雑種の猫がいるのですが、おすわりしたときや、脇の下に手を入れぶらーんと抱っこした時などに体が曲がっていることに気付きました。
これはよくあることなのでしょうか?
痛がる様子などはありませんので急ぎで病院に行くことではないと思っているのですが、ネットで検索しても該当する記事がないのでレントゲンなどの検査を受けた方がいいのか気になり質問させていただきました。
原因としては打撲などの外傷ではなく、いつも同じ方向に丸まって寝ていることが多いからと推察しています。
同じような状態の猫ちゃんの飼い主さんはどうされていますでしょうか?
また今まで複数の猫ちゃんを飼われているおうちでこういった状態の子はよくいる/いないものでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
※画像は毛柄のせいでわかりづらいですが、実際に見ると明らかに曲がってるのがわかる程度です。
ID:Hom/jFC2SVM
2021年4月30日 22時56分沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。