猫に関する質問

解決 質問No.6893

のっち0704

のっち0704

栃木県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

紫外線アレルギー

庭で世話している地域猫と、実家の近所にいる野良猫(去勢済み)の2匹とも紫外線アレルギーなのか耳の先や顔の周りに少しですがカサカサと赤くなっています。白黒猫で顔と耳部分が白色でその部分にアレルギーが出てるようで、何かよいサプリメントがあったら教えてほしいです。

429

ID:yBJB.2YidJI

2021年5月4日 16時58分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

疥癬では?

ヒゼンダニというダニの繁殖でそのような症状が出ます。

レボリューションという滴下タイプのノミダニ及び体内寄生虫の駆除薬を付けたら治ります。
ほっといたら酷くなるだけです。
もしくは真菌か。

いずれにしても病院に連れていくのが一番ですが、無理ならその箇所をアップで撮って写真を獣医さんに見せて判断を仰いでください。

2021年5月4日 19時53分

ID:5IbJTDLqDpI

のっち0704
のっち0704

アドバイスありがとうございます。やはり病院で診てもらうのが一番安心ですね。なんせ野良猫なので去勢手術のときに捕獲器で捕獲してるので捕まえるのは至難の技だと思いますので、写真をとって薬をいただいてこようとおもいます。

2021年5月5日 14時28分

関連する質問

皮膚病カテゴリとは

猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
締切
回答

4

皮膚糸状菌の掃除

昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/05/23
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
締切
回答

1

病気かどうか心配です。

4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...

みちごまたかし
みちごまたかし - 2024/12/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る