猫に関する質問

解決 質問No.6912

トラシゲ

トラシゲ

鹿児島県 男性
回答数

1

生後2ヶ月オス猫に噛まれます

現在、先住 1歳4ヶ月の雌猫と、4/30頃から生後2ヶ月の雄猫を迎え入れて飼育しています。
今回の質問は、仔猫の噛み癖です。
ねこじるしや、ネットでいろいろ調べてみましたが。噛み癖ではなく、歯がむず痒くて噛むみたいですが、頻回に噛まれます。
私が座っていて普通に走り回って寄ってきて、手をガブって噛んだり
猫じゃらし系で遊んでいて、ヒートアップして噛んだり
猫じゃらしや羽おもちゃは、噛んだら離さずちぎれます。
すぐちぎってしまうので、最近からパペットぬいぐるみで相手をしたりしています。
指を使って遊んだら、成猫になっても癖がつくと聞いたので
①ただ何もしてないのに突然噛んでくる時に何か対策なりやめさせる方法は、ありませんか?


②もう一つ質問
仔猫が疲れた時などは、肩や胸元に来てそのまま休んだり、はたまた掴もうとしたら逃げたり
あまり寄ってこない時もあり、馴れているのかよくわからないのですけど、こんなものでしょうか?
先住とは、ケージ分けして留守や就寝時は、ケージに入れています。
餌やりは私、トイレ掃除も殆ど私、時々家族も掃除はします。

文がまとまっておらずすみません。

577

ID:SzqvursoQ4g

2021年5月16日 19時06分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ななちっく

ななちっく

大阪府 女性

かわいい盛りですね( ´ ▽ ` )

①に関しては私も先代のネコちゃんがそんな感じでした^^
手や腕は傷だらけになりましたが、私自身、気にするタイプではなかったので、
そのまま『そうかそうか♫』ってな感じだったので対策がわからないです。
お力になれなくてごめんなさい。
ただ成猫になったら噛むのはなくなりました。個体差もあると思います。

②ですが、充分馴れてますし甘えておられると思いますよ^^
ネコはなかなか気まぐれで、結構ワガママなので触られたくない時や
捕まりたくない時は全力で嫌がると思います^^

我が家のネコもグイグイ体を押し付けてくるので甘えたいのだなと思い
抱っこしようとするとぬらりと逃げます。
ただナデナデされたいだけだったようです。

疲れて肩や胸元で休むのであれば馴れてますし、甘えてますヨ^^
楽しいニャンライフを・・・

2021年5月17日 23時34分

ID:FzsvxWOJlfo

トラシゲ
トラシゲ

返信遅くなりました。
噛み癖というか噛む習性は諦めます。
先住と遊ぶようになって習えばと思うようにします。

猫の気まぐれについてもう少し理解して飼うようにします。
ありがとうございました。

2021年5月24日 14時37分

関連する質問

関連する質問はありません

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る