猫に関する質問

解決 質問No.6927

(=^・・^=)

(=^・・^=)
(退会)

回答数

1

ネコの哺乳に関して

2匹の生後2週間程の仔猫を保護したんですが
片方のオスの方はわりかしミルクをよく飲み
元気に動いていますが
もう片方のメスはオスに比べミルクを半分程しか飲まず
動きもオスに比べ大人しいです。
時間が空き次第獣医へ伺う予定ですが
先に教えて貰いたいので書きますが
ミルクを飲まない猫にどのような工夫をして
飲ませてますか?また飲まない状態が続くと
どうなりますでしょうか。

780

ID:TIsE0U1qO5o

2021年5月22日 00時17分

みんなの回答

ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

個体差があります

実際をみていないので、何とも言えないのですが・・・
飲むミルクの量、活発さは個体差があるのでなんともいえません。
 
しっかりオシッコやうんちが出てるのなら心配ないです。
 
飲まない子は何しても飲まないので・・・(ーー; 強制的に口開けて飲ませたりしてました。
「生きたい」と思ってる子、生命力が強い子はそのうちミルク飲み始めます。

そうじゃないこは、お空に上る時もあります。
子猫がすべて大人になれる訳ではないので。弱い子だから親猫が見捨てた・・・とゆう場合もありますしね。

 

2021年5月22日 08時17分

ID:fIaiLbdskX6

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

やはり母猫以外があげると難しいですね…
鳴き声は同じくらい大きい為
今の所双方生きる気力はあるよう思えます。
経過を見てみます。

2021年5月22日 12時47分

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

退会者
退会者 - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る