猫に関する質問

解決 質問No.6928

(=^・・^=)

(=^・・^=)
(退会)

回答数

3

ミルクの回数

生後2週間程の猫はミルクを3~4時間おきにあげる
と聞いてるのですが
時間が合わなかった場合6~8時間おきにミルクをあげると
栄養失調で倒れますか?そのような経験をした方いらっしゃいますか?

1421

ID:TIsE0U1qO5o

2021年5月22日 00時19分

みんなの回答

小悪魔にゃんこ

小悪魔にゃんこ

大阪府 女性

ミルクの量について

うちの子も女の子で食が細い子でした。哺乳瓶に目盛りがありますか?うちの子のときは10~15mlくらい飲んでました。離乳期になっても20mlを残すくらいでした。
2週間くらいだと、まだ後ろ足もしっかりしてないですよね?時間はあくまで目安でしかないので、もし保温もできていて6時間くらい寝てるときは空けても大丈夫なんですが…誰かご家族はおられますか?

2021年5月22日 02時28分

ID:eokIChv.svw

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

メモリを見る限りですと
オス15~20cc、メス10cc
位です。突然の環境変化か、哺乳器があってないのか…。
1人暮らしの為あげれるのは自分だけです。
足腰はまだ不安定なくらいです。

2021年5月22日 12時33分
小悪魔にゃんこ

小悪魔にゃんこ

大阪府 女性

日記読ませていただきました

たぶん母親が雨から仔猫達を守るために咥えて移動中に主さんが拾われた可能性があります。こっちで育てるしかありませんね。
育ちの良い男の子がお兄ちゃんで女の子が妹と思われます。猫は先に生まれた方が体格が良く食欲も旺盛な傾向があります。

私の経験から言えば、最初の一週間のミルクと排泄の世話を一人でするのは睡眠不足にもなるので、精神的にもしんどかったです。自分の食事も作る暇と体力が失くなりました。私は家族がいたのでヘルプを頼みました。

誰かサポート頼んでおいた方がいいです。あと動物病院で仕事中だけ預かってくれるか訊いておくといいです。それと主さんの食事の確保も冷凍食品とか、必要です。

仔猫達も主さんもしっかり食べて寝てください。
それと、頼れる人も居なくて本当に困ったときは策があります。大丈夫ですよ。

2021年5月22日 03時40分

ID:eokIChv.svw

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

元々自分自身の食事は食べたり食べなかったりで
雑でも大丈夫だったんです、
今の所授乳と排泄は面倒半分楽しさ半分と
いったところです。
1人ですと色々不安になりますね…
あまり抱え込みすぎない様にします。

2021年5月22日 12時42分
ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

理想は・・・

3〜4時間ごと・・・と良く言われますが、それは理想です。
8時間はちょっと辛いかな・・・?人間でもお腹空くでしょ?でも死ぬ事はありません。

狩りやなんだかんだでママ猫さんが長時間帰って来れない場合がある野良さんでも育ってます。
人間の人工飼育のときも、夜中はあげれなかったりしますしね。
しばらく辛いかもしれないけど、昼夜逆転で授乳してもいいかもしれませんね ^^
 
トータルのミルクが足りていたら栄養失調で死んじゃう・・・><、 ってことにはなりませんよ。
 
理想の育て方が出来なくても、しっかり育ちますよ ^^ 大丈夫。
保温をしっかりしてあげて、飲める時にタップリ飲ませてあげてたらね。

2021年5月22日 08時11分

ID:fIaiLbdskX6

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

少し安心しました。
動物の人工飼育は初めての為
細心の注意をはらい続けたいです。

2021年5月22日 12時44分

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

退会者
退会者 - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る