猫に関する質問

解決 質問No.6939

(=^・・^=)

(=^・・^=)
(退会)

回答数

2

猫って懐きますか?

子猫を飼っています。
まだとても小さいのですが
色々とお世話をしていると
手から逃れようとしますし
よく鳴きます。
動物なのだから当たり前といえば
そうなんですがこのままずっと
なのでしょうか。
皆様が飼い始めた猫は
最初から懐かれてましたか?

905

ID:6gkZYGwWfXM

2021年5月24日 23時14分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

お疲れ様です

子猫のうちから育てれば基本的に懐くと思いますが懐き方は性格によります。
威嚇したり警戒心が強い子猫もいましたし、すぐさま体を摺り寄せてくる子猫もいました。
毎日世話をしているとだんだん猫も慣れていきますよ、野良生活が長い成猫は難しい場合もありますが…
なにをされてもゴロゴロ喉を鳴らす猫や飼い主に呼ばれたら飛んでくる猫に成長するときもあるし、
触られるのが嫌だけど仕方なく触らせてくれる猫や必要な時だけ甘えてくる猫になることもあります。

2021年5月25日 14時56分

ID:DVoqJolUV6Q

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

猫によって性格も様々なんですね
どんな性格なのか仔猫達を観察してみようかと
思います。

2021年5月25日 23時55分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

十人十色

人でも性格が違うので、猫も同じですよ。
抱っこ好きな子も嫌いな子もいます。
喉を撫ぜて欲しい子お尻トントンが好きな子色々です。
お布団の中に入ってくる子上にのる子色々です。
基本束縛が嫌いだと思って下さい。
見ていても飽きない位可愛いので・・・猫ちゃんライフ楽しんでくださいね。

2021年5月25日 15時51分

ID:BWx5HYTZWE2

(=^・・^=)
(=^・・^=)(退会)

こうしてみると猫も人も同じだなとつくづく
感じます。色々と見ながら学ぼうと思います。

2021年5月25日 23時56分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る