猫に関する質問

締切 質問No.6943

ふわぽむ

ふわぽむ

福岡県 その他
回答数

1

ペットサポートのPS保険

避妊手術後の腫れについて

既に妊娠していた推定1歳の野良猫を避妊手術したのですが、約2ヶ月経った今でも下腹部の傷口の両側のお乳(2こだけ)膨れています。
手術した病院に診てもらったのですが赤ちゃんがいたから体もその準備をしていて一時的に張っているのだろう、少しすれば収まると言われましたがあまりにも長いですし大きさも最初から変わらない為不安になってきました。
食欲などは問題なく、その部分を触っても嫌がる素振りは見せません。なんとなく熱を持ってるような気がします。
見た目は睾丸のようにだらーんとしていて座ったら床に着きます。

何か違う病気でしょうか?もし分かられる方いらっしゃいましたらお聞きしたいです。よろしくお願いします。

691

ID:exCf7tFPgUI

2021年5月28日 06時05分

みんなの回答

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

誰もお返事しないので

獣医さんに聞かないとなんとも?という質問です。

で、あくまで経験則の一般論でお答えします。
妊娠中で避妊をしたということは、ホルモンバランス的に子猫に授乳をさせるために乳は張るかと思います。
飲む子猫がいないと、ただ張るだけになるのでかなりポテポテになるかと。
当然、乳が張るので熱も持ちます。
猫乳は人間と逆で下が大きく、上に行くほど小さく、人間の乳首の位置のはほぼ飾り状態です。
出産から2ヶ月くらいまでは授乳期間ですから、ちょうどこれからしぼむかと推定されます。

それ以外のご病気可能性については、冒頭通り、獣医さんのきちんとした診察が必須です。
ご心配ならば、きちんと診察を受け直すなり、別の病院をセカンドオピニオンなさってください。

2021年6月9日 01時53分

ID:OWxXXHoKlDs

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
締切
回答

4

グレインフリーの餌を探しています。

家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...

フミー
フミー - 2024/09/15

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る