猫に関する質問

締切 質問No.6951

まいろ

まいろ

大阪府 女性
回答数

4

野良猫親子庭にいつ居てる

1ヶ月前に裏庭で仔猫を保護しました 親の姿無くそのままうちの子として過ごしていました 昨日また同じように鳴き声がして見ると保護した子と今の大きさ同じ仔猫がいました 親も隠れて見えないけど声がしました 今朝見に行くと昨日とは違う仔猫が! うろうろしてわたしを見つけると着いてこようとします
親は隠れたままのようです しっぽだけ少し見えました これからどうしたらいいのか そっとしといていいのか 

800

ID:q81vDhu/0tw

2021年6月6日 10時27分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

保護して

2匹で譲渡すれば良いですよ。

ママ猫を避妊しないとエンドレスですよ。大阪ならTNRの獣医さん多いのでお力になれますよ。

2021年6月6日 14時45分

ID:BWx5HYTZWE2

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

兄弟で運命が変わる?

保護しないとそうなりますよね?
余裕が有れば保護してあげて一緒に育ててあげて欲しいです。お母さんが託してるのかも知れませんよ。
余裕が無ければ保護して里親募集したらどうでしょうか?
私は仔猫は2匹で飼うのが社会性も身に付き理想だと思いますが?

2021年6月6日 11時36分

ID:BWx5HYTZWE2

まいろ

今うちには9歳のコーギーと8ヵ月半のマンチカンが居ます 私もまだ仕事してます(50代)色々ともういっぱいいっぱいで… 余裕あれば兄弟だと思うので保護したいです
今確認したら昨日の子が居ました

やはり保護が一番ですよね
親が居ても…

2021年6月6日 12時38分
ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

なやむでしょうけども

それは保護一択かと?

ここで里親募集していただくのがお手間ですがよろしいかと思います。
親は、人間に託す方が幸せと知ってるんでしょう。

先日うちに来たばかりの子猫もそんな猫です。
かわいいですよ〜。

2021年6月7日 03時43分

ID:OWxXXHoKlDs

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

目の具合が???

写真見ただけですが、結膜炎かな?
炎症起こしてるように見えますね。

親がいても保護した方がいいです。
で、親が子猫を探すのをね、言い方は悪いですが利用して捕獲する。
親猫はリリースして、子猫は里親探しです。

でないとエンドレスですし、もしこの子がメスなら来春にはまた数が増えます。
ご自身のためにもこの子は保護して里親さん募集された方がいいと思います。

2021年6月7日 11時48分

ID:N7DiaXR1G.M

まいろ

色々とありがとうございます 何度も覗いたりうろうろしたせいでしょうか?姿見えなくなりました 親子共々 もしまた来たら 隣の方が仔猫の一時保護を申し出てくれました
親猫も出来ればと考えています

2021年6月7日 15時25分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る