猫に関する質問

解決 質問No.6974

あんきら

あんきら

神奈川県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

よだれについて

もし同じような猫ちゃんがご自宅にいらっしゃる方、見たことがある方におうかがいしたいです。
我が家の鯖白の女の子が今年5歳になるのですが、2歳程になったころから、甘えるときに大量の涎をこぼします。
なでなですると喉を鳴らすのと一緒によだれの玉雫が口の両端から滑り落ちていきます。それが数度ではなく、撫でるのをやめてごろごろが落ち着くまで終わりません。
よだれでよく湿るのか、この子だけあごにきびがひどく(真っ黒な状態)、どれだけ気を付けていても毎日拭いても完治したことがありません。病院で処方していただいたお薬を塗っても治りません。

恐らくこの子の個性だとは思うのですが(臭腺の液も他の猫よりたくさん出るのでそれはもう丁寧に絞ってます…)、猫 よだれで検索すると病気やアレルギーなどの情報も出てきて気になり、質問させて頂きました。
どなたか似たような個性の猫ちゃんがいらっしゃる飼い主様はいらっしゃいますか?
同じ個性を持つ猫ちゃんがいるよ!という方や、この病気の可能性が…と思いつく方、ぜひご教授頂けますと幸いです。

603

ID:21TEU2brE7c

2021年6月24日 11時07分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

同じです

うちの子も同じですよ。
今は11才ですが気がついたのは6か月くらいの時です。
撫でてあげると気持ちよさそうにしてくれるのは良いのですが、ヨダレで私の手が濡れます(笑)
獣医に相談をしたことはありません。
この子の個性というか、そういう子なんだと思って気にしたことはありません。

2021年6月24日 11時23分

ID:5py6PkqEhi2

あんきら
あんきら

ありがとうございます。
この子しかよだれを出さないので、ちょっと不安になってました…!
やはり個性なんですね。ねこニキビが可哀想なので様子見つつ対策を考えたいと思います

2021年6月24日 12時19分
ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

重篤なものではないと思いますよ

先月、縦隔気腫で集中治療室に二週間お世話になった時、吐き気が止まらない為によだれが出っぱなしになるという経験をうちの子がしました。

甘える時等、限定された時間のみよだれが出るのであれば、重篤なのもではないと思いますよ。
命の危険があるような時のよだれはもうね、規模(といっていいのかな)が全然違います。
気持ちが悪くて、吐き気が止まらないから食事もできませんし、よだれも出っぱなしで口の周りはベタベタになるから、エリザベスカラーにペットシーツを貼り付けて僅かでも吸収させてあげなくては胸元まで濡れてしまいます。写真はその当時のうちの子です(今はすっかり回復し、暴れまわっていますよ~)
あごニキビについてはわからないのですが、少なくとも命にかかわるようなものではないと思いますよ。

ちょっとの異変でも獣医さんに連れて行ってくれて、心配してくださる・・・質問者様の猫さん、幸せです!

2021年6月24日 12時51分

ID:aTzh53oB/ok

あんきら

ありがとうございます。
猫ちゃん、そんな状態を頑張りきって本当に素晴らしいですね…
エリザベスカラーにペットシーツ、うちの子も必要になる未来が来るかもしれないので覚えておきます。
顎ニキビは少しずつ治るように願いを込めて拭いてあげようと思います!

猫ちゃんは自分がどれくらい辛いとか痛いとかを隠すので、すぐ不安になってしまって…。お話聞けて安心しました!ありがとうございます。

2021年6月24日 16時13分
猫又三郎

猫又三郎

埼玉県 女性

牙が抜けました。。。

皆さんが書かれてるように、甘える時のよだれは問題ないかな?とは思いますが、、、、

うちアゴニキビ女の子(現在7歳)は気づいたら口のヘリが濡れていて、しかも片側だけ牙が見えてる???
と思っていたら、ある日、その牙が抜けました。。。(5歳くらいの頃だったかな!?)
抜けるとしばらく乾いてました。
また、謎のよだれがと思っていたら、今度は下の牙が抜けました。。。

我が家では突然のよだれは、歯の抜ける前兆かなと思ってます(;^_^A
抜ける前兆が出てきた時は触ると歯が少し動きます(@_@。
若いのに気づいたら奥歯もありませんでした。。。
歯茎も少しピンクくらいでした。
歯周病とかもなくて、いつも甘える時だけなら問題ないような気がします。。。。

2021年6月26日 12時04分

ID:JOYVsMArVx6

あんきら

牙が抜ける前兆に涎がでるばあいもあるんですね…!とても勉強になります…!!
歯周病や口の中の病気は特にみられないので、毎日甘えながら出してるところを見ると個性のようです…。
にしてもいきなり牙が抜けると驚いてしまいますね…

2021年6月28日 18時10分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る