猫に関する質問

締切 質問No.7004

gomashio.

gomashio.

愛知県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

新入り猫が先住猫のお気に入りの寝床を横取りします

2週間前から、生後2ヶ月の雄猫を迎えました。
先住猫は、1歳のメス猫避妊済みです。

ウチは、元々あるキャットタワーが寝床1つのタイプだったため、子猫を隔離している間にもう1つキャットタワーを新調しました。寝床が2つ付いているタイプですが、先住猫は相変わらず元々あったキャットタワーを寝床にしていました。

今は、先住猫と新入り猫を一緒にしていて、私は日中は仕事で8時間ほど留守にしています。

会わせた時は2〜3回先住猫が新入りを威嚇していましたが今は全くなく、よく新入りが仕掛けてくる追いかけっこに付き合ってくれています。私は留守が多いので、新入り猫が先住を遊びに誘ってくれるので助かっています。

ですが、新入り猫が先住猫の寝床を取ってしまうんです。
取っているのか、そこが猫にとって丁度いいサイズ高さ形なのかもしれませんが…とにかく、先にそこで寝た方がそこで寝る。という感じで、特に争いが起きるわけでもなく、そこで寝れなかった者は、別のところで寝ています。

私の気にしすぎかもしれませんが、先住猫がその場所で寝れない事が多いんです。優しいのか どけ!と怒ったりは全くしません。ただ、先を越されてたか…と新しいキャットタワーで寝ています。

私は留守が多いのでストレスを溜めさせていないか心配で…
ちなみに、先住猫優先で餌を与えてその少し離れたところで新入りに餌を与えています。トイレは、2つあり、2匹とも行きたい時に行っています。(先住がトイレに入ると、何故か新入りが走って見に行くのですが、先住はそれが気になってトイレから出てしまうので私がいるときは新入りを捕まえてトイレに行けなくしています。先住猫がトイレから出たタイミングで離すと、すぐに先住が入ったトイレの中に入りにおいを嗅ぎに行きます)ちなみにトイレは2匹ともどちらも使ってます。

なんでも遠慮がちな先住猫が気がかりで…
ケアする時間が日中はないので、何か対策があれば教えてください。

5129

ID:ygf9j4NS/YM

2021年7月6日 10時21分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

普通ですのであまり気に病まないでよろしいかと

それはよくあることです。

その寝床も、時により、どんどん移動していきます。

もし本当に気に入らないなら、怒って追い払ったりすることすらあります。
遠慮がちでも。
子猫ですから、尊重しているんでしょう。

うちのも、先住2匹が子猫を尊重、先住1は絡まれない場所に避難、先住2がいつも相手してます。
寝る場所も適当にローテーションしたり、絡まれない場所を選んだり、また戻ったりとぐるぐるしてます。

最も注意すべきなのは寝床ではなく飼い主さんと遊ぶ時間です。
これが子猫優先ですとストレスが溜まるようです。
遊んでいると子猫が入ってきたりしますので、遠慮しますでしょう?
この場合、別途隔離して先住だけ充分に遊んだり甘えさせる時間を確保すると
それが10分程度でもとても落ち着きます。

子供であるほど遠慮がなく、大人であるほど遠慮するのは、猫も人間も変わらない状態ですが
飼い主に甘えるという点では、必要なスキンシップのようです。

2021年7月6日 18時13分

ID:OWxXXHoKlDs

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
受付中
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る