猫に関する質問

解決 質問No.7084

うに05

うに05

大阪府 女性
回答数

4

トイレ後のおしり歩きについて

4ヶ月の男の子について質問です。うちに来てからは1ヶ月ほど経ちます。
今まではそんなことなかったのですが、最近になってトイレ(大)を終えた後に、少しだけおしり歩きをするようになりました。トイレットペーパーの代わりに床でお尻を拭いているような感じです笑
(小)の時や、そのほか日常時にはやりません。
ネットで調べると、あまりよくするようであれば肛門の病気の可能性もあると出てきて心配しています。
(大)の後だけなら大丈夫でしょうか?ちなみに便の状態は素人目に見ると問題なさそうに思います。
分かる方、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願い致します。

2533

ID:1n4s9RGA8Yg

2021年8月18日 22時07分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

追伸です

ウンチの状態は変化なしとのことでしたね。
それだと、たまたまトイレ以外の床でやったら、気持ち良かったから癖になってしまったと言うことも考えられます。
知り合いの家がそうで、トイレの周りにザラザラしたタイルを敷いたら、やらなくなったとか。
ご参考までに。

2021年8月19日 17時42分

ID:jbdRcefaA0c

うに05
うに05

ご返答ありがとうございます!
ご飯は変えておらず、お水も自分が見てる限りはよく飲んでいるように思います。うんちも問題ないかとは思うのですが…
念の為、お医者さんにも相談しようと思います!
トイレの周りにタオルも敷いてみました!
重ね重ねありがとうございます。

2021年8月20日 00時36分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

困るんですよね・・・・

特に畳だと・・・
家は2匹がそうします。1匹は肛門閉鎖で違うところ(自然に開いた穴)から排泄してるので判るんですが・・・
1匹は2歳になる子です。お尻の穴が気持ち悪いんでしょうね?
余り舐めない子がそうするのかな

2021年8月19日 06時56分

ID:ZzFFE.xHrms

うに05

ご返答ありがとうございます。
困りますよね……
やはり気持ち悪いからなんでしょうか……
ティッシュなんかで拭いてあげたいですが、そういう訳にもいきませんし難しいですね……

2021年8月20日 00時41分
umaku

umaku

埼玉県 女性

ご飯を変えましたか?

ウンチの状態は、以前と変わりありませんか?
ご飯を変えたり、または水分不足などで出にくい様子はないでしょうか?

うちの猫は、猫草の与え方が悪くて長すぎたりすると、切れなくてやる猫がいました。

ご飯も変えてない、ウンチの状態も変わってないなら、お医者さんに相談してみてはいかがですか?

2021年8月19日 17時39分

ID:jbdRcefaA0c

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

一応お聞きしますが

便の状態は問題なさそうとのことですが。

かりんとうみたいな、黒っぽい固いうんちですか?

それとももう少し柔らかい感じ?

以前、子猫を保護された方が「保護した時からずっとこういう便だからこれが普通だと思っていた」というのが実は軟便だった、というパターンがありました。

お尻歩きをするのは、先の方が回答されてるように「単にそうしたいだけ」というのもあるでしょうが、大半が「便の切れが悪いため」のことが多いです。
長毛ちゃんの場合、毛に付いちゃったらそれを取ろうとズリズリすることもよくありますけど。

うちでもたまにありますが、便の道ができてると時々気を失いかけますww

2021年8月19日 18時08分

ID:N7DiaXR1G.M

うに05

ご返答ありがとうございます!
便は形状はしっかりしていてかりんとうのような感じですが、色味は黒よりこげ茶寄りです。
もしかして軟便なのでしょうか…
短毛の子なので、やはり便の切れが悪いのかもしれませんね…念の為、お医者さんにも相談してみようと思います!

2021年8月20日 00時46分

関連する質問

関連する質問はありません

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る