猫に関する質問

締切 質問No.711

ぐるみ

ぐるみ
(退会)

回答数

3

ペットサポートのPS保険

去勢手術、入院?日帰り?

生後半年のオスネコがいて、
来月あたりに去勢手術を考えています。

病院Aの手術は日帰りだそうです。
病院Bの手術は一泊の入院です。

どちらがいいのか迷っています。
皆さんの去勢手術の体験談やアドバイス、よろしくお願いします。

1484
2008年11月7日 03時03分

みんなの回答

やえ

やえ

愛知県 女性

私も先日半年になるハルくんの去勢をしました。
朝、病院へ連れて行き夕方迎えに行きました。
迎えに行ったころは、麻酔からさめてすぐで、トロ~ンとしていましたがその後は問題なかったです。

男の子なら日帰りでもいいのかなと思います。慣れない所より、慣れているところのほうが精神衛生上良いかなというのが私の考えです。

メスだと入院になるようですが…

先生とよく相談して決めてくださいね。

2008年11月7日 18時10分
jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

去勢や避妊の手術、
出来れば自然のままでいさせてあげたいものですが、野良ちゃんを出さないためには避けて通れないことですね、
実際に手術をやっていただく先生の考えにもよりますが、体にメスを入れてしまう訳ですから、術後の経過も見ていただけるような内容であった方がいいと思います。
一晩入院となれば費用も変わってしまいますし、じっくりお医者さまと話してみて、それからお決めになったほうがいいと思います。

2008年11月7日 21時09分
わびすけ

わびすけ

静岡県 女性

睾丸がお腹に留まっているような状態での去勢手術でないかぎり、去勢自体は簡単ですが、心配なのは麻酔です。
術前検査をしっかりやってくれる、しっかりした病院であれば、男の子の去勢手術であれば日帰りで良いと思います。特にビビリの子の場合は、病院のケージにいること自体がかなりストレスです。きちんと退院の許可が出れば、日帰りでいいと思いますよ。
もちろん「日帰り手術」を謳っている獣医さんでも、心配な状態であれば帰さず様子をみると思いますので、あとはどちらの獣医さんが話していて信頼できるかとか、そういうことで決めたらどうでしょうか。
ぐるみさんのねこちゃんの去勢が無事終わりますように。

2008年11月8日 00時47分
ぐるみ

ぐるみ

北海道 女性

やえさん回答ありがとうございます。

>慣れない所より、慣れているところのほうが精神衛生上良いかなというのが私の考えです。
おっしゃるとおり、環境の変化のストレスと、一泊入院させるメリット、どちらが大きいのか・・・悩みます。
やはり男の子は日帰りで大丈夫なのですね、ありがとうございました。

jijiandtaraさん回答ありがとうございました。

費用もそうですね、一泊だと1.5倍くらいの手術費でした。
ですが簡単なものとはいえ手術は手術なので、万全を期したい思いもあります。

わびすけさん回答ありがとうございます。

獣医さんや設備の信頼度でいえば、一泊入院の病院の方が、診察や処置が丁寧だったのです。
でも入院はやっぱりストレスですよね・・・。

皆さん本当にありがとうございました。
入院のメリット・デメリットよりも、獣医さんを信頼できるかが大事なようですね。
もう一度よく獣医さんにお話しを聞いてみて、決めようと思います。

2008年11月11日 00時41分

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

猫の顎ニキビ

白色ワセリンが良いとネットで見て購入たの...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/10/05
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る