猫に関する質問

解決 質問No.7120

とっとこコト太郎

とっとこコト太郎

新潟県 女性
回答数

2

野良猫の保護について

現在の住居に数年前から姿を見せる野良猫がいます(さくらカットがされています)
その子はとても痩せていて小さいのですが、ここ数年はたまに姿を見せ、その際はご飯をあげていました。
とても人懐こく可愛いので、違うところでもご飯は貰っていたかと想像しています。
この数年は数か月に一度くらいの割合でしか姿を見せなかったのですが、ここ一週間ほど毎日我が家へご飯をもらいに来るようになりました。ですが、我が家は来週現居住地から引っ越す為、その子がとても気がかりでなりません。
御近所さんは猫好きが多いですが、餌やりを頼む訳にはいかず、我が家でお迎えできれば良いのですが、既に先住猫と、引越し先でもう一匹保護猫ちゃんをお迎えする事になっている為難しい状態です。
成猫ですが恐らく1キロ台しか体重は無いと思います。夜帰ると玄関で小さくなって待っている姿を見ると本当に胸が痛み、どうしたら良いかと悩んでおります。
保護も考えておりますが、今まで自由に生きてきて、突然捕獲されて知らないところに連れていかれるのもストレスだろうし、とはいえこのままにしておけばご飯やこれから来る冬の寒さの心配もあります。
皆様ならこのような場合どうされますか?もし宜しければ助言頂ければと思います。
長文申し訳ありませんでした。

586

ID:GMPEL.zgmn.

2021年9月9日 11時21分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

私なら

引越先で迎える予定の子をお断りして、その子を連れて行きます。

まだ見ぬ子より目の前の助けを求めている子にご縁を感じるからです。
先で迎える予定の子が子猫であれば、他の家庭に繋がる可能性もありますしね。
でもその子は今見捨てたら恐らくは冬は越せないのではないですか?

出来ない理由はいくらでも並べることはできるでしょう。
それでやっぱり無理だとご自分が納得されるなら、置いていけばいいと思います。
後悔するくらいなら、一緒に連れて行ってあげてはいかがですか?

あくまで個人的見解です。
押し付ける気はありません。
最後に決断されるのはご本人ですからね。

2021年9月9日 16時41分

ID:vu1nzFklYMI

とっとこコト太郎
とっとこコト太郎

有難うございました。
よく考え決めたいと思います。
御助言感謝いたします。

2021年9月9日 17時48分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

私も今目にしている子が先です。

里子にされる子は、申し訳ないですが、すでに命の保証はされています。
私が譲渡主なら、がっかりはしますが、外の子が1匹幸せになれるんだと諦めます。

猫ちゃんなので散歩に行く訳でもないので、どこで暮らしても一緒なので私なら連れて行きますね。
2kgも無い成猫は・・・・きっとこの先暮らしていけないでしょうに。
究極2匹も3匹も同じだと思いますが・・・・

↑無理強いはしません、よ~~く考えて後悔のないように決断して下さい。

2021年9月9日 17時04分

ID:ZzFFE.xHrms

とっとこコト太郎

有難うございました。
文末に御記載頂きました御言葉に考えさせられ、温かさも感じました。
よく考えてみます。
御助言、感謝申し上げます。

2021年9月9日 17時51分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る