猫に関する質問

解決 質問No.7151

ウルサラ

ウルサラ

東京都 男性
回答数

4

粉末の薬を混ぜ込むならどんなフードにしてますか?

オス猫3歳に掻き傷ができてしまい、お薬治療中です。薬を粉末にして大好きちゅーるに混ぜ込み昨日まで完食してましたが、今日少し口をつけただけで食べず、砂をかく仕草をしていらないアピールされました。。。
食欲不振かなと思いその後、おやつカリカリをあげたら完食。これはやはり薬入りちゅーるが嫌だってことですよね?
皆さん、同じような経験はありますか?
またご飯に混ぜ込む時におすすめなフードはありますか?
せっかく薬で少し良くなってきたので、もう少し頑張って食べてほしく、皆さんのおすすめフードを買って混ぜてあげてみたいと思ってます。

1212

ID:IyO6geNfGuY

2021年9月22日 16時45分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

抗生剤?

傷ということは化膿止めの抗生剤ですか?

抗生剤はほとんどが苦いです。
粉にすると苦さ倍増しますので、ちゅーるでよく食べてたなぁと思いますww

一度苦いと分かると、フードに混ぜても気が付きます。
ウェットだと薬が溶けて苦さがでてしまうので。
食いしん坊の子なら、ドライフードに混ぜたらそのままペロっということがありますが
大抵残してしまうのではないでしょうか。

市販の薬を包むようなものに入れて食べさせるか
水に溶いてシリンジという方法もありますが、苦いとこれもよだれダラダラで出してしまいます。

うちではもうあれこれせず
捕まえて口こじ開けて、喉の奥にポイっと入れて
暴れても飲み込むまで口抑えてごっくんしてもらいます。

参考にならずすいません。

2021年9月23日 12時03分

ID:vu1nzFklYMI

umaku

umaku

埼玉県 女性

その薬は苦いのですね。
薬によっては、猫が泡を吹く位苦いものがあります。
そういうものは、餌に混ぜたら駄目ですね。
獣医さんから、苦いとか説明はなかったのですか?
粉にしてとのことですが、もとは錠剤ですよね?
 
投薬用のビルポケット、またはスーパーで
チャオプチマグロかチュルビーなどを買って、薬を包みチュールに埋め込む。
または、包んで口に入れるしかないです。

2021年9月23日 10時39分

ID:jbdRcefaA0c

umaku

umaku

埼玉県 女性

追伸

粉を水で溶いてシリンジで飲ませるのもありです。
チュールで溶くと逆につまりやすくなります。
 
1回失敗した餌は、2度目からは警戒して使えませんからご注意ください。

2021年9月23日 10時43分

ID:jbdRcefaA0c

Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

混ぜないで飲ませます

お薬は効用によって形態が考えられているので、錠剤を粉末にしても良いか、予め獣医さんに相談されると安心ですね。
猫の嗅覚は非常に優れているので、フードやおやつに混ぜると食べないことが多いですよね。苦い薬の場合はうちではカプセルに入れて味がわからないようにします。普通に口を開けて飲ませます。猫が後ろ向きの状態で飲ませると正面から飲ませるよりやり易いです。頭を反らせ固定したまま下顎を開けて、喉の奥に入れます。カプセルは食道にくっついてしまう事があるので、予め水で濡らして滑りをよくしておきます。そして投薬の後は、必ずご褒美に大好物のおやつをあげて、嫌だった事をポジティブな体験に変えてあげてくださいね。

2021年9月24日 09時37分

ID:5Cgyk4hqcso

ウルサラ

ウルサラ

東京都 男性

皆さんコメントありがとうございました!

ちゅーるの黒毛和牛や他の嗜好生が高いおやつで繋ぎ、患部も良くなりお薬終了となりました。
次回は直接飲ませるのも挑戦してみようと思います。

2021年9月29日 20時19分

ID:IyO6geNfGuY

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る