猫に関する質問

締切 質問No.7155

ラ

北海道 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

しっぽがべちゃっとしますが無臭です

4歳の男の子兄弟(去勢前)を引き取りましが、1匹が抱っこのたびにしっぽがべちゃっとし、私の手も濡れます。
匂いをかいでも無臭で、色も透明です。ただ水を先住たちの3倍ほど飲みます。
食欲も、トイレも問題なく、新しい環境でのストレスはないように思います。
おしっこ以外考えられないのですが、結構な量なので、困っています。
マナーウェアをつけたら暴れたので、もうつけません。
来週去勢をしますが、改善の余地があるのでしょうか・・・糖尿病を疑ったりもしてますが、おしっこが治らないと、猫部屋からだせないので可哀想です

426

ID:xbOyGoqxgKY

2021年9月26日 16時13分

みんなの回答

うみのるり

うみのるり

東京都 女性

まずは 獣医さんに相談してから

抱っこのたびに ということなので
普段は 特にトイレの粗相はないということなのか
それとも ちょっとした瞬間に 違うところにしてしまうのかにもよると思いますが・・・

抱っこは極力しない というのが 一番かと思います
抱っこ嫌いなにゃんこさんも 多いので 嫌なことをされると 漏らしちゃうなら
嫌なことを極力減らすのがいいのではないでしょうか

また、他の部分については きちんと獣医さんと相談して検査してみるのも一つだと思います

去勢前だから 漏らすというより
去勢前の行動の スプレーは ものすごい臭いです
あと、これは私の経験上ですが、オスのおしっこは少し尿がきつめかな?と
無臭の液体が 本当におしっこなのかも含めて獣医さんに相談したほうがいいと思います

無臭のものが本当に尿なのか?も含めて 去勢手術を担当されるお医者さんと相談して
にゃんこさんが 辛くない環境にしてあげたらと思います

抱っこしなければ 問題が起きないなら 抱っこしないで 猫部屋から出してあげたら問題はないようにも思います

あとは、引き取ったということなので どちらかの保護団体さんとかから 譲渡されたなら
一度 譲渡先に確認してみてもいいのではと思います

いずれにしても、一度きちんと受診してから 対策を考えるのが先決だと思います

2021年9月27日 13時01分

ID:WnMozdn/VVA

ラ

ありがとうございます!血液検査をしましたが全く問題ないそうで、そして抱っこ大好きな子なのです。。1か月の時に拾ってくださった方が大切に育てていたので、ソファーに座っていると、はがいじめしてくるくらい、ベタベタの甘えっ子です。
ですよね・スプレーにおいますよね・今週、去勢の予約しており、その時に尿検査もして頂く予定になっております。
どうもありがとうございました!

2021年10月4日 10時38分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る