猫に関する質問

解決 質問No.7178

ぺこた

ぺこた

宮城県 女性
回答数

2

去勢手術後の行動について

いつもお世話になっております。
今年の7月に保護したオス猫(推定生後3年目)についてです。

今月初めに去勢手術を終え、元気に過ごしているようでしたが。
ここ最近、急にシッポを逆立てて攻撃態勢になり、家の中を走りまわることがあります。
もともと、猫じゃらしを使って元気に動き回ったり、近所に野良猫がくると興奮して走り回ることはありましたが、何もない状態で攻撃態勢になることはありませんでした。

去勢手術後、マーキングや大きな声で鳴くことが減ったような感じはありましたが、その代わりにこのような攻撃的な性格が出てきたのでしょうか・・・。
何かのストレスでしょうか。

普段は食欲もあり、元気で、のんびりマイペースに過ごして入ると思うのですが。
なにかアドバイスなどあればよろしくお願いいたします。

446

ID:IBcvU4UGvqA

2021年10月10日 20時12分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

ウチの子も同じですけど

うちの子も似たようなことをしていますよ。
(もう11才ですが)
急に興奮し出して走り回って、みたいなことは日常よくあります。
私は猫が「遊んでいて興奮している」と解釈して眺めています。
尻尾を膨らませるのは必ずしも攻撃態勢ではありませんし。
大人猫も子猫と同じように、遊んでいて興奮すると尻尾を膨らませますよ。
普段から食欲元気があり、のんびり過ごしているなら気にしなくていいのではないですか?

2021年10月11日 08時18分

ID:5py6PkqEhi2

ぺこた
ぺこた

ねこザイル様
ご回答、ありがとうございます。
似たようなネコちゃんがいると聞き安心しました。
普段は前と変わらないので、
遊びの延長だと思って、様子を見ていきたいと思います。

2021年10月11日 21時01分
ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

オスは

2〜3歳になると完全成熟し、去勢をしてあっても縄張り誇示のために粗暴な行動を取ることがあります。
人間で言うと高校生〜大学生くらいの年齢に相当し、血気盛んなのです。

その関係で、多頭飼いでは他の猫に急に攻撃をし始めたりと、トラブルになることもあります。

通常はあまり人間には攻撃的ではなく、猫同士や縄張りを荒らすもの、家庭内ヒエラルキーを壊すものに攻撃的になるものです。
もし、ご家族に攻撃をしているようであれば、自分の家族内での位置を勘違いしている可能性があります。

いずれにしても、オス猫としてはよくある話です。
注意点としては、いきなり旅に出ちゃうということもある為、外に出さないようにしていただくのが良いと思います。

2021年10月11日 03時39分

ID:LRjE0CO55uI

ぺこた

ヤモリ様
ご回答、ありがとうございます。
そうなんですね、
私たち人間に攻撃することはないので・・・
特に気にせずにいていいのだと安心しました。
室内のみで生活する予定なので、外には出ないように十分注意していきたいと思います。

2021年10月11日 20時58分

関連する質問

関連する質問はありません

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る