猫に関する質問

解決 質問No.7197

あこ86

あこ86

大阪府 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

2歳♂門歯が抜けてしまいました。

うちの2歳♂の猫についてです。
鳴いたタイミングでふと口の中を見ると、下の門歯が6本中3本抜けしまっておりました。
いつ抜けたのかわからず…

ネットで検索したところ、歯周病が多いとの事で歯茎の腫れなど確認しましたがそのような感じもなく、よだれも通常通り、餌も普通に食べております。
痛がる様子もなく、本当にいつも通りに感じます。
このような場合、考えられる原因はどのようなものなのでしょうか?

病院には明日連れて行くつもりですが、不安で仕方なく質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

331

ID:J.ELrkRf3jY

2021年10月19日 02時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

うちの子も抜けましたよ

うちの子は4歳くらい(だったかな?)で門歯が抜けました。
抜けたからといって何も支障はありません。
病院に行ったところで特に処置することは無いと思うのですが、どうなのでしょうね。
飼い主を安心させるために抗生剤くらいは出るかな?
ちなみに我が家のまもなく12才になる子は門歯は抜けていません。
歯が抜けて(折れて)出血が止まらないのなら、早々に受診は必要かなと思います。
そうでないなら次回の受診の際に獣医さんに聞いてみたらいかがでしょう?
慌てることでは無いと思います。
ちなみに我が家の門歯の抜けた子は受診はしていません。

ここで抜けた原因を想像できる人はいても、原因を解明できる人はいません。

2021年10月19日 14時41分

ID:5py6PkqEhi2

あこ86
あこ86

回答ありがとうございます。
ワクチンのついでに診察して頂きましたが、結論、問題ありませんでした。
(抗生剤も出ず、です)
門歯自体結構浅く生えていて、ふとした拍子にグラつき→そのまま抜ける子も多いみたいです。

ネットで検索してみましたが、他に抜けてる子があまり見られなかったので…
病院に行く前にねこザイルさんの回答を見ていたので、ちょっと心が軽くなった状態で病院の診察を受けることができました。
ありがとうございました?

2021年10月19日 19時30分
Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

こんにちは、
永久歯が抜ける原因は、高いところから落ちたり、強くぶつけたり硬いものを噛んで折れてしまう場合、歯周病などの病気でで抜けてしまう場合、歯が溶けてしまう病気(まだ解明されていません)などがあります。
歯茎が赤くなって腫れていたり、息が臭かったりしない限り、心配することではないと思いますが、念のため隠れた病気もあり得るので獣医さんの検診はお勧めします。ついでに他の歯にも歯石などが溜まっていないか、デンタルケアの仕方なども聞いてきてくださいね。
猫は食べるのはほぼ丸呑みで、舌を使って食べるので門歯がなくても全く問題ありません。
うちの子で鳥の首の骨の乾燥したものを食べていて、犬歯が欠けた子画がいますが、問題ないです (犬歯は他の歯より使用頻度が高い上、神経も他の歯に比べて通っているのですが大丈夫でした)。

2021年10月19日 18時34分

ID:5lA9qX6nfzI

あこ86

回答ありがとうございます。
結果問題なしでした。
病院でも言われましたが、病気じゃなくても割と抜けるんですね…驚きです。
欠けても大丈夫、とお聞きして更に安心できました。
嫌がるので毎日ではありませんが、歯磨きもしているので、今後も継続し、病気にならないように気を付けたいと思います。
ありがとうございました?

2021年10月19日 19時36分

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る