猫に関する質問

解決 質問No.7332

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性
回答数

2

猫こたつ

以前、こたつの中で、2匹がけんかすると書いたものです。

どうも、8歳の猫2匹なので、こたつが結構小さいので、大きいのが2匹入っているので、寝返りするときに、多分2匹がくっついてしまって、それでけんかになったものと思われます。
その後もけんかが絶えず、朝起きてみると、体の大きいほうがいつも外で寝てます。

昨日それがかわいそうで、猫こたつなら入ってくれるのではと思い、注文しました。

今日猫こたつが届き、入ってくれるかどうか、気になってたのですが、すんなりとすぐ入ってくれて、気に入ったのか、いつまでも入っています。
いつもこたつを独占してるほうは、熱いのか、いったん出てきて、猫こたつ見つけて、うろうろしてましたが、大きいほうが出てこないので、あきらめて人間のこたつに戻っていきました。
これで趣味も集中できました。(いつも暴れて集中できなかった
猫こたつなのですが、ずっとつけ続けても大丈夫でしょうか。

普段はエアコンつけてるときは、またけんかされるの嫌で、こたつは切っていたのですが、猫こたつが来たので、つけておこうと思うのですが、猫こたつはつけっぱなしで火事にはならないでしょうか。猫が遊んでいて、いないときは消そうと思っています。
とにかく猫こたつ様様です。

474

ID:EKPF6dD4ohM

2022年1月8日 17時34分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

gattina

gattina

北海道 女性

餅は餅屋に

電気製品は、常に危険が伴います。
安全性については、メーカーに問い合わせることが最善策でしょう…
ユーザー、メーカーに質問しても、『大丈夫』の回答は出ないと思います。
情報を基に、どうするかの選択は本人次第です。

以前、あなたが投稿したQ&A
https://www.neko-jirushi.com/ask/5055/
低音やけどに気をつけるよう、回答が入っていますから、複数のご自身の過去投稿も参考になさったらいかがでしょうか…

2022年1月9日 15時36分

ID:5TIaZIZ3LHg

ノリピー
ノリピー

すみません。前に同じこと書いていたのですね。

すっかり忘れてました。
昨日は、やはり猫こたつが来たばかりで、好奇心からか、使ってくれてたのですが、やはり一日経つと、たまには、人間のこたつが良いと、日中人間のこたつに入ってきます。

一度だけ、こたつの中に先に入ってたほうがびっくりして、泣きましたが、その後はけんかもありませんでした。
今朝私が起きたときもちゃんと、いつも追い出されるほうは、猫こたつの中に入ってました。

今夜も、私が寝てから、猫こたつに入ってくれるといいのですが。

2022年1月9日 17時05分
umaku

umaku

埼玉県 女性

絶対はありません

電化製品ですから、絶対はないですね。
私は、2週間に一度位コンセントに破れなどないかチェックして、冬はずっと付けっぱなしです。
低温やけどは、我が家の猫はまだ10歳と4歳ですがないですね。

すみませんが、1つ気になる点があります。
猫さんがこたつで大人しくしていれば良いように感じますが。
猫は、その時その時で居心地の良い場所に移動しますよね。
我が家の猫も、夜は私のベッドで一緒に寝ています。
昼間はタワーにいたり、ベッドに来たり猫ごたつに居たり、ファンヒーター前の猫ベッドに居たりです。
いくつも居場所を用意してあれば、良いのではないでしょうか? 

2022年1月10日 17時02分

ID:jbdRcefaA0c

ノリピー

ありがとうございます。

昨日は、猫炬燵に午後3時くらいまで入っていて、その後人間のこたつに入り、今朝起きてみると、やはり外で寝ているのです。

気に入らないのかと思っていると、朝私が買い物から帰ってきて、部屋が暑かったので、エアコン消して、ホットカーペットと、猫炬燵つけると、今のところずっと猫炬燵に入ってずっと寝ています。

そうですよね。その時その時で、猫も調節しているみたいです。ただ、まだこたつ買って間もなくて、今までの経験から言うと、すぐ飽きるので、飽きると二度と使わない子なので、それやられると、もったいないと思っていたのですが、今すんなりと、猫炬燵に入ってずっと寝ているので、良かったと思って。

前にも書きましたが、今まで猫に良かれと思って、いろいろグッズ買ったのですが、先ず猫ベッド、ケージ使わなくなった途端、使わなくなり、猫ちぐら買っても、においかぐだけでだめ、唯一猫の体温で温まるシートと、ペットヒーターくらいで、あとは人間の使っているこたつや、ホットカーペットしか使ってくれませんでした。

せっかく、多少値段が高いので、しばらくは使ってもらわないと、もったいないという気がして。
主人には、どうせすぐ飽きるから、なぜ買ったかと言われました。
後、ケージもあるし、キャットタワーもあるし、リビングにいることが多いのですが、和室にも行けるようにしてあります。
いろいろ居場所作っているのですが、やはりぬくぬくと暖かい場所が良いみたいで、ホットカーペットから動きません。
なので、その近くに、猫こたつも置いています。
本当は、2匹どちらが入ってもいいように、こたつにあぶれた子が入るように、買ったので、別にどこで寝ようが、気が向いたときに入るように買いました。私の布団にも来た時は、冬に1回だけ入りに来たのですが、私の寝相が悪かったのか、二度と入らなくなりました。
低温やけどはないのですね。一応、熱ければうちの猫たちは、出てくるので、心配はないのですが、ただ、コンセントが厚くなりすぎて、火事にならないかと心配で、猫こたつ使っておられる方にお聞きしようと思った次第です。
こたつで暴れるので、猫こたつ買ったのです。
べつに猫が外で寝ていようが、どうせ寒いと感じたら、こたつに入ることはわかっています。しかし、夜中でも私が寝ているのに、こたつで暴れて、鳴き声が聞こえて、うるさいので、猫こたつ買ったのです。こたつの中でおとなしくしてくれてたら、猫こたつ買いませんでした。(不眠で体調が悪くなった)

前のときは、それほど暴れなかったのですが、今年は、縄張りがひどいのか、どうしても暴れるので、買いました。
本当に静かになり、良かったです。体調も良くなってきました。

2022年1月10日 17時20分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る