茶々の母ちゃん
96 /
10
回答はありません
2
1歳と3ヶ月になるロシアンブルーの男の子と暮らしています。 普段は走り回って飛びついてきたりとわんちゃんかな?と思うほど元気のありあまっている子なのですが、たまにご飯を食べない日があったり咳をしていることがあります。 その度に病院へ連れていき看て貰いますが、今のとこ...
2
野良猫でしたので、推定年齢しか分かりませんが、11歳は確実にいっている猫ちゃん、保険に入りたいです。今は保護猫ですが住居環境を整えていつかお迎えしたいです。しかし、主人は保険にも入れない猫ならお金がかかると反対してます。主人も猫を飼いたい気持ちは同じです。ネットで調べま...
3
初めまして、皆様の知識や経験をお伺いしたくこの掲示板に投稿します。 現在生後4か月の子猫を飼っているのですが、 先月からうんちが水っぽく、動物病院に行きお薬を処方いただいておりました。 その過程で血液検査を行い、猫コロナウィルスが陽性であると結果が出てしまいま...
4
猫にコロナが伝染りやすいとのことで、前から考えていたペット保険を検討してます。 おすすめのペット保険があれば教えてほしいです。請求手続きが簡単なものがいいです。参考にさせて下さい。
2
皆さまはじめまして。先月から子猫(女の子)を飼い始めました。 現在、我が家の猫のために保険に加入しようと考えていますが、どの保険に加入しようかとても悩んでいますので是非相談に乗っていただければ幸いです。 (保険に加入しないという選択肢は今のところ考えておりません) ...
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。