猫に関する質問

締切 質問No.7463

みちまろん

みちまろん

大阪府 女性
回答数

2

猫が怯えている

昨日から急にテレビを怖がるようになりました。
大音量でつけていたつもりもないのですが、急にテレビに向かって何回も威嚇して逃げていきました。
今日もテレビがついていないと大丈夫ですが、つけた途端他の部屋に逃げて戻ってきません。
こういった場合はどのような事が考えられるでしょうか。

1144

ID:PRLbQ7piBUs

2022年4月11日 22時22分

みんなの回答

うみのるり

うみのるり

東京都 女性

その時 誰がでていたか 何が映っていたか

いきなり 何もなく怖がるというのは あまり考えられないので

怖がるきっかけの時、どんな人が出ていたのか どういう場面だったのかなどで変わるかなぁと思います

我が家の場合ですが、多頭崩壊のおうちから やってきたシャルルは
ある アナウンサーが 出ていると 隠れるという行動をしていました

何か、そのアナウンサーが出ているとき いやな思いをしたのかなぁ?と そのアナウンサーの出る番組をかけなくなったら テレビを怖がることはなくなりました

シャルルは男性全般が怖いようなので、お客さんが来ても男性だと すごく逃げます
出てくるまでの時間が長いです

女性だと 隠れても 1分以内に出てきますが、男性の場合5分以上出てこないとか・・・

逆に スイは ある番組の 解説の方の声が 飼い主(次男)に似ているので
その人の声がすると ソワソワします

基本的に猫は 目が悪い(人間でいうと視力0.2程度だそうです)ので
見たものというより 音で覚えるのがあります

大きな音ではなくても、猫が嫌がる音を出すとか
たとえば、戦争の 爆発音とか まぁ そういうちょっと急に音が変わるものは苦手だと思います

我が家は海外ドラマを見ていますが、初めのころはシャルルも
飛行機の音とか 爆発音で 画面を凝視して いたりしましたよ

今は慣れたので、外国語が聞こえると おかーさん また かまってくれないのねという感じですが・・・

詳しい状況がわからないので あくまでも 参考までに

2022年4月12日 08時35分

ID:gp4w5u7mH5k

みちまろん

ご丁寧に回答くださり、ありがとうございます。
①録画していたドラマを見だした途端、隣に座っていた所急に威嚇し始めました。音が大きかった感じもなく、本当に再生して1分くらいだったので気になる所があったようにも思えません。
②テレビを見る2時間前くらいに1時間ほど初対面の男性が家に来ました。それで気が立っていたのはあるかもしれません。
③今日で3日目になりますが、テレビがついているだけでシャーシャー言いながら他の部屋に行き戻ってきません。テレビを消すと恐る恐る戻ってきて、一緒に寝たりもします。
時間の経過と共に戻ってくれればいいのですが、今のままだとテレビを付けることも難しいです。。。

2022年4月12日 18時02分
うみのるり

うみのるり

東京都 女性

来客と結びついたかな?

ご事情説明ありがとうございます

その状態だと来客の記憶とテレビに出てた方が結びついてしまって
テレビイコール来客みたいな認識かもしれませんね

来客が男性だったら
男性が出ているものを避けるとか

You Tube見られる環境なら猫動画とか
猫が喜ぶチャンネルにしてみるとかで少し記憶の書き換えをしてあげたらいいかもしれませんね

2022年4月12日 22時20分

ID:gp4w5u7mH5k

みちまろん

こちらこそ丁寧にありがとうございます。
テレビをつけていない間は普通に行動しているので、徐々に慣らしていこうかと思います。
多分来客のパニックが、タイミング悪くテレビの何かと噛み合ってしまったんでしょうね。
アドバイス本当にありがとうございました。

2022年4月13日 23時47分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2時間前
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る