猫に関する質問

締切 質問No.76

かすたむ

かすたむ

千葉県 女性
回答数

3

暑さ対策

昨日、関東地方はとてつもなくいい天気で、
軒並み真夏日を記録しました(早いよ~)

我が家の猫は、初めて夏を迎えるのですが、
暑さ対策をどのようにしたら良いものかと…
皆様のお知恵を拝借したいと思いまして、スレを立てた次第です。

我が家は共働きの為、日中はお留守番してもらっています。
とりあえず、大理石の板を買ってみましたが…

よろしくお願い致します。

252
2006年5月2日 16時00分

みんなの回答

摩天

摩天
(退会)

うちのビーは大理石のベッドに一度も寝てくれませんでした。何歳の誕生日か忘れましたが、プレゼントのつもりで買ったのに(笑)。
お気に入りはパウダー状のポリマー樹脂?に水を入れたものでした。気化熱を利用したものです。
試しに自分も使ってみましたが、なかなか快適でしたよ。
商品名は・・・忘れてしまいました~。
とにかく気を付けた事は、エアコンを使わず、窓を開けず(防犯面も考慮)、いかに涼しくするか・・・でしたね。
換気扇を付けっぱなしにしたり、窓を少しだけ開けて、それ以上は開かないように窓の桟に取り付ける鍵を買って付けたり。
壁に掛けられる扇風機を換気扇に向けて風を送り、外からの風が窓から流れこむようにしたり。
お部屋の構造上の都合もあるかと思いますので、参考になるかどうか・・・。
色々工夫されてみてはいかがでしょうか。

2006年5月2日 16時35分
摩天

摩天
(退会)

補足
窓の桟に取り付ける鍵で、桟の上下に取り付けるタイプのものは、上下両方に付けないと外から簡単に窓をはずされてしまうものがあるので要注意ですよ。

2006年5月2日 16時39分
かすたむ

かすたむ

千葉県 女性

摩天さん、有り難うございます。

その商品なんとか探してみます。
エアコンだけに頼らずに涼しく過ごせて貰えたらと…
防犯面も考慮しないといけないですね。

近いうちにホームセンターなどに行って鍵を見てきたいと思います。

2006年5月4日 14時28分
攻

栃木県 男性

うちも去年、魔天さんと同じようなものを買いました。樹脂入りの枕のようなシートに水を吸わせて、カバーをかけて使う、アイスノンのでっかくて平べったいようなものです。チビ2匹はよく並んで寝てましたが、もう1匹はまったく使わず。好みもあるようです^^;
しかし、オシッコされて台無しになってしまいました。今年はまた買うようかも。
それから、うちはトイレがタイル貼りなので、開けとくと勝手にそこで涼んでいたりします。バスルームで涼んでいる時もありますよ。

2006年5月6日 04時12分

関連する質問

関連する質問はありません

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
受付中
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓...

締切
回答

3

ねこを飼われている方/飼われていた方にアドバイスをいただきたいです

私は授業の一環として、ねこを飼い始めたば...

しましま9号
しましま9号 - 2025/05/28
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について...

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
締切
回答

2

暑さ

最近暑くなってきたので何かマットみたいな...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/07/06
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る