猫に関する質問

締切 質問No.763

ねこまんじゅう

ねこまんじゅう

東京都 男性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

猫用サプリ「ビガープラス」について

最近、10歳の愛猫が前肢を触ると、小さく泣くのでどうも痛がっているようなんです。。

間接炎のようでもあり、
http://h4o-shop.jp/?pid=12642858

こちらの商品を購入しようか考え中です。

どなたか購入された方はいませんか?

グルコサミンなどは間接に良いのでしょうか?

716
2009年3月23日 00時45分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

まず獣医さんに連れて行ってあげたほうが良いのではないかと思います。
ウチの17歳の猫には、毎食『ヤゲン鳥軟骨(100g;90円位)』を圧力釜で25分煮た後、フードプロセッサにかけ、更に30分くらい普通の鍋で煮込んで、スープがゼラチン状になって、軟骨自身も指でつぶれる位にやわらかくしたものを猫缶に混ぜ、ポタージュ状にしたものを毎食食べています。一度関節に異常をきたし、足を引きずった経験もありますが、今では2階の部屋まで2秒台です(笑)。
食事療法ですから、効果がでるまで4ヶ月くらいはかかると思うのですが、安価な分お手軽です。
どうして効果を実感したか・・ひげが物凄く元気なのがピンピン生えるようになり、爪の抜け代わりが早くなり、体毛が白っぽかったのが見事に復活。
今ではスープを始める前より5年くらいは若返りましたよ。一匹で食べるのに、150gくらいを1週間で
食べきります。サプリは下手すると便秘になることもありますが、このスープは問題ないようですよ。
獣医さんにも鳥軟骨はOKだと言われています。
根性は要りますが(作るのが大変なのと、匂いがキツイ)、安いので続けやすいですよ?いかがでしょう??

2009年3月25日 00時30分
アビビ

アビビ

群馬県 女性

私もこのビガープラスを食べさせてますよ。

私が飼っている猫(アビシニアン)も、急に前肢を痛がるようになりましたので、すぐに病院へつれていったのですが、脱臼していることが分かったので、すぐにその場で整復していただきました。

その後も痛みが続いていたようですが、このビガープラスを先生に紹介してもらって食べさせてからは2、3日ほどでわりと早く痛みは治まったようです。

私も、グルコサミンは間接の軟骨の保護であったり、間接炎の痛みの緩和に良いと聞きましたので、今でも、再脱臼を起してしまわないようにと続けて食べさせてます。

猫の肢の痛みについては、軽い捻挫や炎症であればまだ安心ですが、リウマチ、ヘルニア、脱臼、間接の変形といった様々な可能性が考えらるようです。

まだ病院へいっていないのなら、すぐにつれていき、原因を知ることが先決ではないでしょうか。

軽い捻挫や炎症などにはとても効きそうですね。

2009年3月29日 05時50分
ねこ蔵

ねこ蔵

東京都 女性

うちのレイたんも食べてま~す♪

いつも乗り出してモリモリ食べてます。(笑)
最近はくれくれと泣いてせがむようになりました。

食い付きはすごくいいですし、
毛艶もすごく良くなったきたみたいで
とっても気に入ってます。o(^▽^)o

以前にもましてやんちゃ娘になりましたが。(T_T)

http://pmall.jp/voice.html

こちらも参考にしてみてください。(o≧▽゚)o

2009年5月21日 01時40分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る