猫に関する質問

解決 質問No.7659

スタニャ

スタニャ

愛媛県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

2匹目子猫のお迎えグッズ

この度ご縁があり2ヶ月になる子猫の里親になります。子猫♂を迎えるのは初めてで必要なものが何か分からず質問させていただきます。
うちには2歳になる保護猫♀避妊済みがいます。
なのでケージ(2段)があります。トイレは2つあります。水飲みは流れるタイプの物があり、キャットタワーもあります。
猫に必要なグッズはほとんど揃っていますが、ケージはまた別に子猫用として必要でしょうか?またトイレは1つ増やそうと思うのですが子猫用の一番小さいタイプの物を買った方が良いですか?一応ニャンともの二番目に小さい子猫、成猫用があります。
他に必要なグッズがあれば教えてもらいたいです。宜しくお願いします。

子猫は9月中旬に来る予定です。保護主様(母猫なしのミルクボランティアさん)の所で離乳が済んできます。

420

ID:QGHnvsGr6xA

2022年8月11日 14時42分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

しゃあぁこ

しゃあぁこ

岐阜県 女性

楽しみ(^^♪ですね♫ワクワクしますね♪

こんにちは😊 
既に猫ちゃん用品一通り揃っているご様子なんでね…
これというアドバイスは必要ないんだけど

子猫ちやんのジャンプ力がまだ弱いから
トイレ等にワンステップ階段みたいなのあると安心ですね♫

ケージも今のでもいいんじゃないかな?物価上昇のご時世だから…
節約しながら考えるのもいいかな?

二匹目だから臨機応変にお金かけずに準備する事を課題で
検討すると違った代用品等もアイデアで浮かぶかもかも♪

わたくしのブログに準備記録を上げています
見て見てね♪

2022年8月11日 18時01分

ID:4.Vb5l53Yb.

スタニャ
スタニャ

ありがとうございます。
猫グッズ、おもちゃから始まり一応一通り揃っていますが先住猫は成猫になってから引き取ったので今回の子猫ちゃんはどうかな?と。
物価上昇しているのでホント節約を課題に揃えて行きたいと思います。ケージは2つはさすがにいらないかなぁと思い隔離部屋様にペットサークル折り畳みを購入しようと思います。

2022年8月12日 11時10分
umaku

umaku

埼玉県 女性

必要なしですね

全てそろってますから、大丈夫ですよ。
トイレは、大きい方が楽ですから、今あるもので大丈夫です。
ただ、ボラさんのところは砂なのかシステムなのかを聞いて、最初は同じものを用意されることですね。
そして、出来たらボラさんの所の砂かチップを一握り持ってきてもらうことです。
それを新しいトイレの上に撒けば安心します。

2ヶ月なら、トイレの高さは大人用で問題ないし、タワーも普通に登ります。
最初だけ、ペットサークルは便利だと思います

2022年8月12日 14時53分

ID:wQ..ae4elGw

スタニャ

ありがとうございます。
9月中旬までまだ時間があるので保護主様と話してトイレの砂もらいます。アドバイスありがとうございます。折り畳みのペットサークルは災害時にも2匹が使える少し大きめのを準備したいと思います。

2022年8月12日 19時33分
tachimo

tachimo

神奈川県 男性

二匹目の子猫ちゃん

こんにちは
二匹目の子猫ちゃん、迎え入れるのが楽しみですね。
我が家も、以前2匹の猫がおりましたが、2匹分用意したのは、ごはんの皿のみでした。同時に食事させていましたので。他はトイレ等、1式で大丈夫だと思いますよ。

最近子猫を1匹向かい入れました。子猫は本当に良く走り回ります。そして遊び疲れて寝るの繰り返しですが、日々の成長がみられて、楽しいですよ!

2022年8月13日 14時00分

ID:sqMtKNiXcdM

スタニャ

ありがとうございます。
子猫を迎えるのは初めてで本当に楽しみです。アドバイスありがとうございます。

2022年8月14日 08時59分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
受付中
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る