猫に関する質問

締切 質問No.7696

ニコちゃん25

ニコちゃん25

沖縄県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

ノミ駆除合ってますか?

昨日生後2ヶ月の子猫を保護して、ノミ駆除をお願いしに行きました。
子猫だからということで、フロントラインのスプレータイプを使用していたのですが、3~4ヶ所にシュッシュッてやって終わりでした。
何年も前に、他の病院に連れて行った子は体中にすりこんでいたのですが、今回のやり方も合っていますよね?ちゃんと1週間程でノミは居なくなってくれますよね?💦

4164

ID:dYOzK1SqG5Q

2022年9月11日 06時57分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

蚤以外は駆虫しなくて大丈夫ですか?

生後2か月の子猫ならレボリューションやブロードラインを使えますよ。
(仔猫の状態が悪かったのなら使えませんが)
スプレータイプは私が行く病院の先生はすり込んでいます。
でも2ヵ月ならスプレーは私も先生も使いません。
ノミだけを駆虫しても意味がないので…。

ご質問の1週間ほどでノミはいなくなるのか?ですが。
それは誰もわからないと思います。
薬剤が足りなければ落ちませんし、元々ノミがいなかったかもしれませんし。
卵から新たに孵化するかもしれません。

2022年9月11日 14時13分

ID:3eFqg/Ky4JY

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

本来の使い方

本来の使い方は、スプレーしてすりこむのが正解です。
シャーシャーの子はそれが出来ないので何箇所かにして落ちますように、と祈りますw
24時間で成虫はほとんど落ちるはずですが、体が弱ってたり熱が出ていたりすると落ちないこともあります。
なので居なくなるかどうかは分かりません。

2022年9月12日 00時40分

ID:qME.inwmloo

関連する質問

動物病院カテゴリとは

猫を病院に連れていく為のオススメの方法や、動物病院を決める時に他のユーザーはどこを見て決めているのか聞いてみたり、病院の対応が一般的なのか、それともおかしいのか不安になった時などはこちらで相談してみてください。自分が不安になっていても、実はそこまでおかしい対応ではないかも知れません。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

初めての採血について

お外と他人が大嫌いなのでいままで一度も健...

ayachanxxx
ayachanxxx - 2025/09/26
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
締切
回答

3

野良猫を保護した後の病院

野良猫ちゃんを保護してもうすぐ1ヶ月にな...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/05
締切
回答

2

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

締切
回答

2

仔猫が痩せています。

生後半年の三毛猫です。 保護猫譲渡会で...

ちーみー
ちーみー - 2024/11/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る