猫に関する質問

解決 質問No.7704

umaku

umaku

埼玉県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

生後4週の子猫がぐったり

緊急です。
一週間前、親猫が死んでおじいさんが3日世話をしていたとの子猫を引き取りました。
どうも人間の牛乳を与えていたようです。
体重は235と210ですが、医者では生後3週と言われました。
引き取ってからは、ミルクをよく飲み、体重もどんどん増えてましたが、今朝一匹がきゅうにぐったりしてました。ゲージに嘔吐もありました。
医者に行きましたが、心雑音などもなく胃腸も動いてるとのこと。
しかし、スポイトでやってもミルク飲みません。
保温はしてます。
今体重は380gですが、何時間位ミルクを飲まなかったら、医者にまた連れていくべきですか?
また、考えられる手段ありましたら、教えてください。夜中の1時に上げたミルクを嘔吐し、それから飲んでおらずまだ、ぐったりしてます。
宜しくお願いします

553

ID:wQ..ae4elGw

2022年9月16日 08時00分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

離乳食でもよいのでは

ミルクイヤイヤするなら、あげてみては?
ロイカナのキトンムース、使い易いですよ

便がゆるゆるになるようなら、ミルクを解いて少し離乳食を緩くしてあげたら良いと思います。

2022年9月16日 16時06分

ID:8a9bivIe08Y

umaku
umaku

ありがとうございます。
ミルクいやいやではなく、吐いてぐったりなので質問いたしました。
月齢の割に栄養不良なので、ミルクのみ与えてました。
キトンムースは、ミルクでとくと消化速度が違うため下痢する可能性があります。(以前、それでひどく下痢させてしまい、医者に怒られました。) 
様子を見ます。

2022年9月16日 18時00分
umaku

umaku

埼玉県 女性

追伸

昼にまた病院に連れていきましたら、診察代でad缶に食いつきました。
帰宅してあげたら、15g食べました。
もう、離乳食にしたほうが良いのか悩みます。

2022年9月16日 13時14分

ID:wQ..ae4elGw

うっちん

うっちん
(退会)

病院へ

質問されてから6時間経過しましたが子猫の体調は如何でしょうか?
緊急性があるので診察して下さった病院に電話して体調を説明して連れて行くべきかお医者さんに聞いて下さい。

Q&Aで素人の意見や体験を聞いてる場合ではありませんよ。

2022年9月16日 14時27分

ID:OAcVd0fwz..

うっちん

うっちん
(退会)

追伸

病院に連れて行かれたのですね。
一安心しました。

2022年9月16日 14時29分

ID:OAcVd0fwz..

umaku

2回病院には連れていきましたが、家で出来る事は?で質問させて頂きました。

2022年9月16日 17時56分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る