猫に関する質問

締切 質問No.7820

elmolove

elmolove

神奈川県 女性
回答数

7

ペットサポートのPS保険

薬の飲ませ方 

こんにちは.
現在、癌の診断を受け、ステロイドの治療をしている愛猫なのですが、獣医さんの勧めで粉状のものをフードに混ぜていました.最初の頃はフードと一緒に食べてくれていましたが、だんだん避けるようになり、今度は錠剤でやってみて、なかなか(薬を)食べてくれないので、ササミを細かくして薬と一緒に混ぜたら、食べましたが、それ以降、薬を飲んでくれません.どうしたらいいでしょうか、、、どなたか同じ経験をされた人いますか?

478

ID:lalos/j76nk

2022年12月24日 11時19分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ベンゾウ

ベンゾウ

東京都 女性

お薬は何個飲ませないといけませんか?

1つなら、口の横から入れてあげてもいいかと思いますがコツを掴まないと吐き出されてしまいます。
チュールビッツというオヤツがあって、チュール部分に薬を入れてあげるやり方もありますが、うちは良く噛んで食べるタイプなので、苦味を感じてダメでした。
メディカルボールというお薬を中に仕込むタイプも良く噛むタイプはダメですね。
シリンジをお持ちですか?注射器の針の無いタイプです。
薬の量が少ないなら、薬をピルクラッシャーやすり鉢で粉にして少量のチュールに混ぜたものをシリンジに入れて口の横から入れると吐き出しません。

処方されてる物が多い場合は粉末にしてチュールに混ぜてあげるのが良いかと思います。
チュールも投薬チュールなどたくさんあるのでその子の好みにあわせてあげるといいと思います。
食べてくれない場合はその処方されてる物の中で苦いものを探し出して、それだけシリンジであげても良いかと思います。

2022年12月24日 14時36分

ID:o5BP3r4pOIU

elmolove
elmolove

お礼が遅くなりました。ご丁寧な返信に感謝します。

本当に難しいですね。出来たと思ったら、吐き出してしまうし、、、

うちはとにかく警戒心が強くて、、、

先日、獣医さんに連れて行った際に、シリンジの事を聞いたら、獣医さんが口に入れても泡出す子もいると言っていましたが、とにかく試してみないと何も始まらないので、頑張ってみます。ありがとうございます。

2023年1月1日 14時08分
lemonbalm

lemonbalm

愛媛県 男性

癌の治療にステロイドは逆効果です。

うちの猫もステロイドを使ったことがありましたが、服用は一切受け付けないので、皮下注射しました。
血管注射と違って、それほどむずかしくはありません。
うちの猫の場合は、服用よりも皮下注射がずっと楽でした。
糖尿病の猫のインシュリン投与などに、自宅で皮下注射する人は結構います。

&ab_channel=jvmgpet

しかしそれ以前の問題として、癌の治療にステロイドというのはおかしいです。
ステロイドはそもそも免疫細胞の働きを抑える物質で、炎症を抑える(炎症は免疫細胞が起こします)時などに使用します。
癌治療の場合は、免疫細胞の働きを高めなくてはなりません。
例えば免疫細胞の一種NK細胞は、がん細胞を狙い撃ちしてやっつけてくれます。
しかしそのNK細胞も、ステロイドによって死んでしまいます。
通常、癌の治療にステロイド投与は逆効果です。

例外として、悪性リンパ腫(リンパ球の癌)の場合は、ステロイドを使用することがあります。
リンパ球は重要な免疫細胞で、NK細胞もリンパ球の一種です。
ステロイドは免疫細胞を殺すので、癌になったリンパ球もまたステロイドによって殺されるというわけです。
ただこの場合、ステロイド単独ではなく、抗がん剤と併用するのが一般的です。

また治療ではありませんが、末期がんで手の施しようがない時、痛みを和らげたり、食欲を増進させるためにステロイドを使用する場合があります。

elmoloveさんの猫さんが、末期がんでもなく、悪性リンパ腫でもないのなら、ステロイドを使用すべきではありません。
残念ながら現在の獣医学は人の医学に比べて遅れており、特に薬に関しては非常に遅れています。
猫の薬は、ラベルだけは猫用となっていますが、中身は人間の薬と同じものです。
治療法は人を参考にしていますが、十分に確立していません。
ステロイドを使うと見た目は良くなっているように見えるので、安易に使いたがる獣医が多いです。

がんの治療法は、猫も人間も基本的に同じです。
手術、抗癌剤治療、放射線治療のいずれかです。
そのような治療をしてくれそうな獣医さんに替えることをお勧めします。

これらの治療が困難な場合、自宅で出来ることがあります。
それは免疫力を高めることです。
NK細胞の例でわかるように、猫も人も本来自力でがん細胞をやっつける能力を持っています。
免疫力を高めるということは、そういうことです。
基本は、ストレスを溜めないこと、健康な食事、生活環境です。
ネットで探せば色々出てますので、elmoloveさんの猫さんに合った方法を検討してみてください。

2022年12月25日 01時06分

ID:239RsitGgfg

elmolove

本当にご親切に説明してくださり、ありがとうございます。

うちは主さんが言う「悪性リンパ腫(リンパ球の癌)」です、、、お腹にも水が溜まり、、、

診断された時は、今後、ステロイドもしくは、抗がん剤と言われましたが、抗がん剤を使って愛猫を苦しませたくなかったし、だったら残りの人生を少しでも楽になる方法で、という事でステロイドを選びました。

一応、セカンドオピニオンにも連れて行きました。

悲しいですが、精一杯に出来る事をやってあげたいです。

主さんからの重要な情報、とっても有り難いです。

2023年1月1日 14時13分
ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

病院で点滴にかよいました

9年前に1歳でFIPで亡くなった猫が薬をのみませんでした。 

はじめは錠剤の薬だったので、粉々にして好きなウェットや、カリカリに混ぜていて、2,3日は食べてくれていたのですが、その後感づいたのか、薬を混ぜた部分だけきれいによけるのです。
主人にえさを飲むのを頼んだのですが、主人も忙しく、私は不器用でとてものませられませんでした。

病院に薬を飲ませられなけどどうすればいいか聞くと、病院で点滴するから、1週間に1回来てくれと言われました。
その後病状が悪化してきて、1週間に2回通っていました。

病院に薬を飲ませられないことを言って支持を仰いだらどうでしょうか。
うちみたいに、1週間に1回連れてきてくれと言われるかもしれませんが、家で薬飲ませなくてもよくなったので、楽になりました。病院に言ってみたらどうでしょうか。

2022年12月25日 17時28分

ID:HabjMIBCfdc

elmolove

返信ありがとうございます。9年前にお亡くなりにになったのですね。日本語での表現の仕方が分からないのですが、I’m sorry for your loss. 長年一緒にいると、もちろん情もうつり、家族の一員と同じです。

うちは、2日に1回薬を与えなければならなくて、もし出来なかったら、その都度連れて行かなければならない、、、一回が6,000円くらいで、、、どうにか自分でできるようになりたい (>_<)

2023年1月1日 14時20分
ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

以前質問された方の回答が参考になるかと思います

以前、錠剤の飲ませ方を質問された方がいます。その回答もご参考になさってください。
https://www.neko-jirushi.com/ask/5262/

Q&Aの規約に、『病気や怪我に関する質問は、基本的に動物病院へご相談ください。ただし、生死・重病に関わらない簡単な健康についての質問や、動物病院に問い合わせ・受診した後や受診する前提の疑問は掲載できます。』
とあります。回答してくださった方は良かれと思っての回答に間違いないと思いますが、判断は獣医さんに任せた方がよいかと思います。

獣医さんの診断に疑問があったら、セカンドオピニオンを検討されると良いと思います。
また、うちの子が糖尿病で朝晩インスリン注射(皮下)をしていますが、投薬で済むのなら投薬が一番じゃないかなと思います。
と申しますのも自宅で注射の場合、注射するお薬が常温保存できるものならいいのですが、インスリンのように冷蔵庫保存限定のものですと、停電や震災等有事の際に薬液の保存はどうするかとかなり深刻な悩みが付いてきます。常温保存のできる薬液なら、問題はないと思うのですが・・・

2022年12月25日 20時37分

ID:pAGGvrJU1SE

うっちん

うっちん
(退会)

薬の飲ませ方

はじめまして。
薬を嫌がってしまう子に飲んでもらう方法は他の方もアドバイスされていますが錠剤であれば砕いて粉にしてミルクに混ぜたり、チュールなど風味のある物を混ぜて液体にしてシリンジに入れて飲ましてあげるのが良いかと思います。私の時は下痢のお薬でしたが最初はフードに混ぜたり、ミルクに混ぜたりしましたが、すぐに食べたり飲んだりしてくれないので困っていました。

それでシリンジに行き着いたのですが首を掴むなり、だっこするなりして、口の脇から流し込むのが一番良かったです。
慣れれば一瞬で流し込めるので猫もなんたか分からず飲み込んでくれるし抵抗もしないので良かったです。

2022年12月27日 22時49分

ID:rFC5GH1q9A6

elmolove

返信ありがとうございます。ミルクというのは、人間用の、例えば無脂肪乳などでもシリンジで与えても大丈夫でしょうか、、、

2023年1月1日 14時16分
lemonbalm

lemonbalm

愛媛県 男性

悪性リンパ腫なら、抗がん剤とは別の治療法があります。

悪性リンパ腫だったのですね。

悪性リンパ腫なら、抗がん剤とは別の治療法があります。
L-アスパラギナーゼ(製品名「ロイナーゼ」)を使用する方法です。
この方法は、悪性リンパ腫、白血病など免疫細胞の癌の治療に有効な方法です。
抗がん剤に比べると、体に与えるダメージも苦痛もずっと少ないです。
またステロイドのような気休めに近い対症療法ではなく、がん細胞そのものをやっつける有効な治療法です。

ほとんどの治療がそうであるように、これも人の癌治療の方法です。
しかし最近は猫の治療にも使われるようになってきているようです。

セカンドオピニオンに相談してみて下さい。
もしセカンドオピニオンから有効な情報が得られなければ、ネットで検索してみて下さい。
首都圏にはL-アスパラギナーゼを使った悪性リンパ腫治療の経験がある動物病院がいくつもあると思います。

2023年1月1日 23時06分

ID:239RsitGgfg

うっちん

うっちん
(退会)

薬の飲ませ方

人間用のミルクは成分が違うので向かないみたいなので私は画像の紙パックのタイプを使っていました。
粉ミルクの方は量もあるしお湯で溶いたりして一手間掛るので紙パックの方が使い方勝手は良かったです。

シリンジが苦手な子でしたらお薬とミルクとチュールを混ぜたミックスジュースみたいな物を作って小皿で上げると食べやすいかもしれません。

ミルクに混ぜるにしてもチュールに混ぜるにしてもおやつのように一回で食べれる程度の量が良いと思います。
量が多いと飽きたり残してしまいます。
チュールだったりウェットだったり混ぜる物も色々変化させるのも良いかもしれませんね。

2023年1月2日 08時42分

ID:rFC5GH1q9A6

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

生後4ヶ月の子猫の毛割れ?が気になっています

ラグドールの4ヶ月齢のオスです。ブリーダ...

TV
TV - 2024/04/18
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
受付中
回答

3

うちの猫ちゃんがよく鳴きます

もしお分かりになりましたらアドバイスをい...

たそっ
たそっ - 2024/04/21
受付中
回答

1

2匹目との対面のタイミング

今月12日にマンチカンの子猫生後2ヶ月半...

ヌコまみれ
ヌコまみれ - 2024/04/19
受付中
回答

1

増粘多糖類

増粘多糖類って猫ちゃんによくない物質なの...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/04/21
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

生後4ヶ月の子猫の毛割れ?が気になっています

ラグドールの4ヶ月齢のオスです。ブリーダ...

TV
TV - 2024/04/18
受付中
回答

1

仔猫です。鼻の先に模様? 

2日前に生後約1ヶ月の仔猫を保護したので...

corota@neko
corota@neko - 2024/04/15
解決
回答

2

【情報下さい】ウトウト時に震える

2ヶ月ほど前から猫がリラックスして、ウト...

もった
もった - 2024/03/29
締切
回答

0

食道バルーン 食道が塞がったなど

食道バルーンされた方いませんか? お話...

はるぞら
はるぞら - 2024/03/20
締切
回答

1

スタットテイル

スミマセン スタットテイルは 人...

HYDE666
HYDE666 - 2024/03/17
注目の日記

日記をもっと見る