猫に関する質問

解決 質問No.7947

ちょこだいふく

ちょこだいふく

茨城県 女性
回答数

2

生後2週間の子猫(女の子)がミルクを飲まなくてどうするべきか…

保温や基礎的なことは全てやっているのですが、
少しぐったりしていて、病院に連れて行って少し見てもらい、「ミルクあげと保温を頑張ってください」という感じで
ミルクを中々飲まず、どうやって飲ませるべきか少し困っています。

1383

ID:.Pi/oM146Ew

2023年5月15日 20時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

もう少し情報を

今どのようにしてミルクを上げてますか?
保温はカイロやペットヒーターなど使ってますか?

ミルクやりはYouTubeなどで検索しても沢山出てくると思います。
吸口のゴムがシリコンだと固くて吸い付きが悪かったりします。
使ってる哺乳瓶と吸口のメーカー
ミルクメーカー
飲ませてる体位などもう少し情報をお願いします

2023年5月15日 21時21分

ID:16eR.Dl0elM

ちょこだいふく
ちょこだいふく

回答ありがとうございます。
返事が遅れてしまい申し訳ありません?
湯たんぽで保温をしていました。
哺乳瓶の方に少し問題があり、吸い付きが悪かった可能性が高い状態でした?

2023年5月17日 20時36分
lemonbalm

lemonbalm

愛媛県 男性

私の場合は、手のひらにミルクを乗せそれを吸わせました。

私も、去年生後間もない赤ちゃん猫を保護しました。
ちょこだいふくさんと同様に、ミルクを飲んでくれませんでした。
https://www.neko-jirushi.com/diary/275737/
https://www.neko-jirushi.com/diary/276154/

私は手のひらにミルクを落としそれを吸わせました。
赤ちゃんは、手のひらを母親のお腹だと思うのでしょう。
指や手の凹凸部分をくわえたり、チューチュー吸ったりしました。
大変でしたが、やがて哺乳瓶のミルクも飲めるようになりました。

2023年5月16日 22時21分

ID:239RsitGgfg

ちょこだいふく

回答ありがとうございます。?‍♀️
私の子猫も最初は、哺乳瓶で飲まず、色々方法を試し、段々哺乳瓶で飲んでくれるようになったので、もし何かあった場合その方法も試したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

2023年5月17日 20時40分
ちょこだいふく

ちょこだいふく

茨城県 女性

説明不足で申し訳ありません?解決しました。

哺乳瓶での食いつきが中々なくて焦りを軽く感じて、もしや、体調が悪いのでは?と色々考えてしまい、焦りを感じつつ、文章を打っていたり、初質問でしたので説明不足でした💦
動画等は、視聴済みで温度管理もしっかり調節しています。
子猫はしっかりミルクを飲み、すくすくと育っています。
回答等に応じてくれた皆様、色々なご意見ありがとうございました💦

2023年5月17日 20時31分

ID:wLWojC07F7o

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

退会者
退会者 - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る