猫に関する質問

締切 質問No.795

しるく

しるく

女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

犬と仲良くするには

実家の犬(メス・14歳)を母の旅行中に預かる事になりました。犬は中型犬で子犬の頃から去年まで猫と暮らしているので猫には慣れていてフレンドリーだし、温和な性格です。昨日うちの子猫たち(2匹ともオス・5ヶ月)と初めて顔をあわせてみたんですが、子猫たちは即部屋の隅に逃げ、フーっと威嚇。犬は尻尾振りながら遠慮がちにアプローチしたけど威嚇は止まりませんでした。犬のほうは猫大好きなのでもっと上手くいくかと思ったんですが...猫達は犬が部屋にいなくなると即出てきて普通に振舞ってました。

犬も猫もどちらにもストレスになって欲しくないけど、母の頼みを断るわけにはいきません。
2,3日もいっしょにいればお互い慣れるものでしょうか?経験のある方がいればアドバイスお願いします。

267
2009年5月26日 19時39分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

ワンちゃんのほうが猫に慣れているのであれば、
猫ちゃんのほうが慣れてくれるまで待つのがいいと思いますが、あまり騒ぐようであったり、ケンカなどが起こるようであれば、お住まいの状態によりますが、別部屋にしてあげてください、
猫ちゃんのほうも慣れてくれるとは思いますが。

2009年5月26日 23時06分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
受付中
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る