猫に関する質問

締切 質問No.8080

アソート

アソート

兵庫県 女性
回答数

1

捕獲と預かりさんのお礼

先日個人ボランティア活動をされてる方にTNRの相談をし、子猫3匹、母猫、母猫と同じ柄の兄弟猫ちゃん計5匹を保護して頂きました。
子猫ちゃんは譲渡会に参加しながらお家で保護して頂けるとの事でしだが、母猫と兄弟猫ちゃんは身体も綺麗でお顔も可愛く人気のある柄らしく、すぐに里親さんが見つかると思うとの事なので、急遽リリースでは無く保護になり、譲渡まで預かりを頼まれたのですが、家では無理でしたので、その方が5匹共ご自宅で保護してくださる事になりました。
後日お礼にお伺いする予定なのですが、感謝のお気持ちとして現金をお渡ししたいと考えてます。
おいくら位をお渡ししたら良いのでしょうか?

1068

ID:X0mAFKUZUy2

2023年8月17日 14時58分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

まずは費用はお渡しされてますか?

小さい子は血液検査等初期費用、大きい子はそれに加えて避妊去勢費用を支払われてますか?まだなら

後は預かっている間の食費や砂代等ですね。私なら取り敢えず5万円ほど払います。

直接お幾らお支払いしたら良いでしょうかと?遠慮せずに聞くのも良いかと思います。

2023年8月17日 21時00分

ID:ZzFFE.xHrms

アソート
アソート

お返事遅れてしまい大変申し訳ありません。
避妊去勢費用は補助金が出て全額返ってくるみたいなので、その他の費用として2万円をお支払いさせて頂きました。全然足りないとは思うのですが、これからご飯や消耗品もお渡ししていこうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

2023年8月22日 00時24分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る