猫に関する質問

締切 質問No.8136

うりた

うりた

大阪府 女性
回答数

3

猫の恐怖症

保護して5年、推定10~12歳の雑種の雌猫を飼っています。
去年の夏、水害があり自室から別の部屋へ避難したことから、何かの影か気配に怯え、三日三晩かそれ以上かシャー、ウー、走り回る、脱糞する、の怯え症状が続きました。
そこから、病院から帰ってきた時などにこのように豹変することが4回ほど。最近は、きっかけもわからずにこのような状態になります。
自分の姿が床や、水、壁、反射する至る所にシャー!と威嚇するため、目隠ししたり、さまざまな工夫で防いでいますが、なかなか改善が見られません。
また、分離不安、過剰グルーミングもあります。(過剰グルーミングは飼い始めからでした。)
攻撃行動はなく、飼い主の私にべったりとくっつくことで落ち着こうとする様子はありますが、怯えている時は接触せずに落ち着くまで見守ることが基本だとネットでみました。
落ち着くまで見守り、なるべく普通に過ごしていますが、この時ばかりは精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまいます。睡眠もなかなかとれません。

同じような悩みを持っていらっしゃる方、アドバイスなどありますじしょうか。

430

ID:C7H0isOVJhU

2023年9月24日 10時13分

みんなの回答

パッチッチ

パッチッチ

神奈川県 女性

同じかわかりませんが?

飼い主さんの心労を察します。

家の16歳で亡くなったネコちゃんの話ですが
カーテンの後ろや私を見て怖がってファーウーと威嚇してきました。
ゴミ出しの音にも威嚇して2回本気で嚙みつかれ、部屋は事故現場みたいになりました。

噛むのは2回だけでしたが、恐怖心で威嚇は時々起こり、可哀そうでした🐈

多分ですが脳腫瘍だったかもと思ってます。あるボランティアさんがそう言ってました。
本当に私が襲う様に見えたりするそうですよ。

参考にならなくてすみません。一度脳を調べてみるのも案と思います。

2023年9月24日 16時26分

ID:feI9fV.i9Nw

うりた

回答ありがとうございます。
伝わらない文章だと思ったので、嬉しかったです。

威嚇してた時はどのように過ごされていたのですか?
対処はどのようにしていたのでしょうか?

参考にならないなんてとんでもないです。
また返信お待ちしてます。

2023年9月24日 17時30分
パッチッチ

パッチッチ

神奈川県 女性

威嚇の期間

ここから返信で失礼します🎶
威嚇の時期は、ずっと瞳孔が黒丸目玉でした👀

私と猫だけの時間は、猫に別の部屋に居てもらいました。
夜旦那が居る時などは、部屋から出してあげてました。
旦那が居ても、私には威嚇気味なので、私は緊張してて、精神的には参りました。

だいぶ威嚇から回復したら、しばらくの間私がPTSDになってましたね、ゴミ出しで玄関ドアノブ触るとき
手足が震えたり動悸もありました。
家の子もオス猫のロン毛の茶トラでした。

でもうりたさんを襲うことが無ければその心配は無いかもですが、心労から参らないことを
願ってます。
それでもずっと愛おしくて今でもお墓参りは行ってます💓

そっと回復すると良いですね。

2023年9月24日 20時01分

ID:feI9fV.i9Nw

うりた

お返事ありがとうございます。

とても大変だったのですね?

部屋を分けたり、一時的な安定剤などで対応していたのですね。

精神的にいつ終わるのか気が気ではないですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございます?

2023年9月25日 07時46分
パッチッチ

パッチッチ

神奈川県 女性

たびたびすみません。

脳を調べることをお勧めしてしまいましたが、
ハッキリ脳腫瘍とかわかったとしても治療は困難ですし、
それより、ねこちゃんの苦痛が収まって、穏やかに過ごせる方法が
あることが良いと思いました。

私は獣医さんに一時的に安定剤みたいのをもらってました。

2023年9月24日 20時34分

ID:feI9fV.i9Nw

うりた

絵文字が文字化けして送った文章が変でしたのでお詫びします。

2023年9月25日 07時47分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る