猫に関する質問

解決 質問No.8142

きょしか

きょしか

石川県 女性
回答数

2

シンク侵入対策について

10月で6ヶ月になるオスのにゃんが、カウンターキッチンに登れるようになるました。
シンクには食器洗剤やスポンジもあるので、
登っては固めに抱っこして「だめ」と低温ボイスで叱るのですが、「くぅぅん」と鳴き、降ろすとと一目散にまたキッチンに上がります。
ねこじゃらしで背けようとしてもキッチンに好奇心が向いているのであまり見向きもしてくれません汗

みなさんの投稿をみてると、霧吹きが効果あるのかなと思いましたが、
水を嫌う素振りが全くなく、たまたま水栓からの水を頭から少しかぶってしまった時も平気でした。
(そんなことよりも流れてくる水に興味津々という感じ)
霧吹き以外にみなさんどのような対策をしてこられたか教えていただきたいです、、
また、洗剤やスポンジの誤飲対策はなにかされていますでしょうか?

439

ID:34YB1gHl1Bk

2023年9月26日 09時56分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

猫にしつけは基本無理です

そう思われておいた方が無難です。

あがられて困るなら、そもそも上がらない対策を
触られて困るなら、触れない対策をするしかないとおもいますよ。

猫ブログでうにまむさんという方がされていた「監獄キッチン」が最たるものかと。
キッチン自体をメッシュ網で覆って入れなくするんです。
結構されてる方いらっしゃるのでは。

うちではどこへでもお好きにどうぞ、なので調味料類やその他ストック食材、キッチンツールなどほとんど出していません。
スポンジは置いてますけど、保護チビがたまに持ってくくらいで、大きいさんたちは触らないですね。
洗剤も必要最低限だけ出てて、あとは収納。

霧吹きも低い声も効果ないです。
ダメなことをしたから嫌なことをされた、とは猫は考えないし覚えないです。
よくわからないけど嫌なことをされた、だけ。
そのうち霧吹きを持ったら逃げる様にはなるかもですが、それがキッチンがダメとは結びつかないので人が居ない時などは好き放題でしょうね。

嫌なこと、ダメなことはそもそもされないように対策
が人にも猫にもストレスがないやり方だと思いますよ
だってその度にダメ!はイライラしますからねw

頑張ってください(˶ᐢᗜᐢ˶)

2023年9月26日 11時02分

ID:.pUI2icnqqY

こじき

こじき

広島県 女性

アドバイスになるかどうかわかりませんが

うちは基本放し飼いしてます
子猫保護した場合はゲージにいれておきますが
ずっとではないですが
水道水?トイレお風呂のお水など飲む猫ちゃんもいますよ氷などもあけたらちょだいとそぶりをしますでも前にガスの火が着いたところへ猫がいって大変でした。やけどはなかったですが
これからはストーブでやけどしました
なるべくはきょつけるように、こころがけてます
きょしかさんの言葉もわかるので(猫)も
台所にはいれないようにさくなどされてる方もいますよ

2023年9月26日 13時14分

ID:IGRkIg0/peM

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る