猫に関する質問

解決 質問No.8146

めぐ竹

めぐ竹

福島県 女性
回答数

3

こんな金額ありえますか?

約1ヶ月くらい子猫で写真くらいの金額ありますか?
詐欺ではないでしょうか?

4004

ID:ki4Wl671OfU

2023年9月26日 13時58分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

譲り受ける時の月齢によって違いますね

一ヶ月の子を譲り受けるのにこの費用全額請求なら詐欺だと思います。
でも譲渡成立の時に成長し、これらすべて終わっているなら詐欺では無いです。
時々ですが「すべて実施した場合の合計」を掲載している方はいますよ。
実際に一ヶ月の現状で譲り受けるなら、ここまでの医療費にはなりませんね。
確認なさってはいかがですか。

ワクチン費は病院によって違いますし、避妊去勢費用2万は平均的な金額だと思います。
全ての保護主さんがボランティアさんで、安価な協力病院があるとは限りませんので…。
普通の平均的な合計金額かと。

2023年9月26日 14時31分

ID:cb8o1GNTHZo

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

実際してるかどうかは不明ですが

募集記事が3匹まとめて掲載されてますよね
この医療費が3匹分とするなら、もしろ安いかなとも思います。
ワクチンにしても、その他医療行為は2ヶ月過ぎてから行うのが通常なので実際してはないと思いますが。

予定金額3匹分ならありでは。

そこらをちゃんと掲載してないのも、見たところ素人さんだからかなと。
というのは、好意的に受け取った解釈。

これを実際請求したら詐欺ですねぇ

2023年9月26日 20時29分

ID:Zjy/rS2NSO.

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

最大値としてなら有り

三種ワクチンを5000円で3回接種するなら、15000円ですね、だいたい初回は一月開けて2回だと思いますが、五種ワクチンとかで7500円で2回接種なら、記載された金額ですね。

初回検査も、この程度みたいです。

不妊化手術代は、請求可能な上限金額を表示されているのでしょう。

その他は、駆虫薬とか目薬と考えれば妥当だと思います。

譲渡までにかかりそうな、最大の金額を表示しているのではないでしょうか。

ただしネコジルシの利用規約では、譲渡費用の表示していても、領収書の無い費用は支払いを拒否できるはずです。

応募したいなら、問い合わせてはいかがでしょう。



詐欺というなら、里親応募しながら里親募集しているほうが、私には詐欺に思えますよ。

好きになれない猫や手におえない猫を手離して、新たな猫を飼いたいとか、命を命と思っていない行為に思えます。

2023年9月29日 11時15分

ID:yruEwvLsdkk

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹い...

退会者
退会者 - 2025/07/14

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る