ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
ちょろみちゃん
1
6日前に生まれて3日ほどの子猫を保護しました。 6匹ともミルクをしっかり飲んで安心していたのですが 1匹だけ日中3gほど増えていたのに今24時間前と同じ体重で 体重が増えません。誤嚥の可能性もあるのかミルクが合わないのかと心配です。 病院の先生には残念な結果になる可能性もあるとは言われているのですが 諦めたくないので なにかアドバイスかおすすめのミルクを教えていただけたら幸いです。 温度管理もしっかりしています。 写真の白♂の子です。
ID:UM4sLZ2/mus
まさみぃ
0
今、どれくらいの間隔でミルクをあげていて、どれくらいの間隔で体重測定をしているのか ミルクは何を1回に何cc与えているのか、補足をお願いいたします
ID:Zjy/rS2NSO.
5
初めまして。 初めて猫を飼います。 一週間前に主人の会社に居た生まれたばかりの子猫を保護しました。保護した日に病院に連れて行き、とにかく保温とミルクをあげて下さいと言われました。 保護した時の体重は56gという、とても小さい赤ちゃんです。おそらく小さいために母...
飼い方・しつけ » ミルク&離乳
2
保温や基礎的なことは全てやっているのですが、 少しぐったりしていて、病院に連れて行って少し見てもらい、「ミルクあげと保温を頑張ってください」という感じで ミルクを中々飲まず、どうやって飲ませるべきか少し困っています。
3
2ヶ月未満の女の子なのですが、ほとんどご飯をたべません。 今日は朝からロイヤルカナンのマザーベビーを7g、キトンのパウチ2g、カリカリ2gぐらいです。 一昨日の夕方に保護されて、昨日の昼ぐらいに引き渡してもらったのですが、その足でウイルス検査、検便、レボリューシ...
里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫
4
生まれたばかりの仔猫を保護しました。 親猫は居らず人口で育てています。 保護して2日目ぐったりしていたので すぐ獣医にいきました。 その時の体重は95g、体温36.6でした。 すこし低体温だったので温めてあげて38度台になり 点滴と皮下注射をしてもらい、ミル...
健康管理 » 去勢&避妊
おはようございます。3日前に自宅の裏庭のコンクリートの上に産み落とされて羊膜と血がついている仔猫を見つけました。元気よく鳴いていたので気づきました。母猫がもどってくるか見ていたのですが、その気配がなく迷ったのですが保護しました。出生時体重は70.4gでしたが、3日目で6...
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。
夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...
10/3夜に脱走した猫を探しています。避...
保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...
雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...
捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...
白色ワセリンが良いとネットで見て購入たの...
貴重な場をお借りします。 13歳のオス...
夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...
『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...
来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...
変わりゆく季節🗻〜引っ越しま...
しゅらこま
109 / 3
富山県警に出頭してください!...
てんてる
119 / 0
油断してたら派遣かな…
みゆと猫'sのママ
99 / 0
ネコハラ
くみっち
34 / 0
🍀耳福ジルシ〜リーディングラ...
ともママ
71 / 3
MVありがとうございます❣️...
あめちゃ
45 / 0
仕事に行く前に・・・
茶々の母ちゃん
55 / 0
おはぎちゃん頑張る
taitsu
79 / 4
いきなり寒く
タッちゃん
63 / 2
ニアってる?(似合とnear...
はねるチャ
66 / 4
こたつにうんち😡(写真無し)
ミクのパパ
53 / 1
8月に保護した5兄弟
もみじこ
92 / 2
2人とも同時に子守唄で寝させ...
○○ママ
64 / 1
オマエじゃ無理無理、と言われ...
ひでのら
136 / 2
コタツ出しました
Fみぃ
28 / 0
猫
ま め
47 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。