猫に関する質問

締切 質問No.8242

エルモア2007

エルモア2007

埼玉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

これから保護する親子猫

ご飯をあげていて、室内に保護した猫達のお母さんが、新たに出産をして仔猫達を連れてきてくれました。ですが私に懐いていません。今までは捕獲器を使用していましたが、失敗ばかりなので、今回はケージで親子揃っている所を保護したいと思って、ケージの寝床をつくってあげました。捕獲できた場合、懐いてないので身体を押さえられないので、ノミダニの薬がつけられないのですが、部屋は分けるつもりですが、室内の猫達に移りますか?今の時期なら、ノミダニは増えることは少ないでしょうか?保護する方法の事を考えたいのですが、ノミダニが心配で、なかなか考えもまとまりません。アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします

777

ID:2VvYBJf.CMA

2023年12月2日 01時24分

みんなの回答

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

新入りと先住両方に薬をつければいいのでは

初めまして。

新入りは捕まえて、動物病院でノミダニ薬を付けてもらい、
先住は新入りとは隔離した上で予防的にノミダニ薬をつければ
うつらないのではないでしょうか。

ただ、自分はやったことはないので、獣医さんに確認しましょう。

2023年12月2日 11時32分

ID:IBAbffYFTrA

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

ノミダニだけなら

フロントラインスプレーというのがあります。

楽天などで普通に購入できます。
体表上のノミダニはほとんど落ちます。

ケージの外側から吹きかけてやればよいと思いますが
かなり殺虫剤の臭いがするので、籠った場所でやらず
ある程度換気のできるところでやってあげてください。

落ち着いたところで再度滴下薬をお使いになったらよいのでは。

2023年12月2日 11時43分

ID:ig1SrBbRW9w

関連する質問

ノミ&ダニカテゴリとは

ノミやダニの対策、予防について気になっている場合や、実際発生した場合の駆除の方法、よく使われている薬や投薬の頻度、ノミやダニそのものについて気になっている場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

野良猫のノミダニ対策

家の近くの公園に桜耳の猫ちゃんが4匹いま...

アソート
アソート - 2023/07/11
締切
回答

5

元野良猫のノミ問題

庭に住み着いたり、ご飯をあげていた猫達を...

エルモア2007
エルモア2007 - 2023/06/30
締切
回答

3

ブロードラインつける量

野良猫のノミダニ駆除目的でネットでブロー...

ニコちゃん25
ニコちゃん25 - 2023/04/06
解決
回答

2

瓜実条虫を発見した後のノミダニ掃除

愛猫に瓜実条虫がいたので、感染源となるノ...

ちゃっす
ちゃっす - 2023/03/15
解決
回答

4

ノミ・ダニ・フィラリア予防のお薬について

現在7ヶ月完全室内飼いの猫が一匹います。...

ヨシダ
ヨシダ - 2022/04/21
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る