猫に関する質問

締切 質問No.8249

HALkun

HALkun

兵庫県 男性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

鼻血とふらつき

初めてまして。推定18歳のオスの保護猫と暮らしています。

最近、鼻血を出血する事が増えてきましたので病院で検査して頂いたところ、肺と心臓の血管が健康な猫と比べて異常がある事、またおそらく腎性高血圧症の可能性が高い事を告げられました。しばらく通院する事になりますが、ひとつ不安なのは、鼻血を出血した後にすごくふらつき歩いて倒れ込み、数分泣き叫ぶ事なのです。

その時は私も気が動転しながらとにかく名前を呼びかけながら必死で体をさすり撫で続けるのですが、今のところはそれを数分続けると泣き止み落ち着いてきて症状は収まります。

しかし私がその時に在宅してればまだいいのですが、留守・不在時にそうなったら?という不安がありますし、いつも撫でさすって収まるのか?いずれはそれでも収まらなくなるのかな?という不安もあります。

もう推定約18歳の老猫ですし、万が一の事態への覚悟も生じてはきましたが、やはりまだまだ元気でいて欲しい事に変わりはありません。鼻血の出血で貧血状態のようにふらついたり泣き叫んだりするのは珍しい事ではないのでしょうか?あと、そうなった時にそのまま急死する事もあり得るのでしょうか?

もし同じようなご経験をされた方や猫の病気に詳しい方のご見解やご回答をお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

437

ID:wpJklgtjBAM

2023年12月7日 15時35分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

御心配でしょうが・・・

18年も生きてくれたんですから、そろそろの覚悟は要るんではないでしょうか?
もし留守の間に(考えたくもないですが)何かあってもそれは致し方なく、私も寝てる間に亡くなった子もいます。猫ちゃんが最期を看取って欲しい時は待ってますし、見せたくない子は知らないうちに・・・と思いますよ。
後悔のないように出来る事をする、これに尽きると思います。
お役に立たない回答で申し訳ないです。

2023年12月12日 20時41分

ID:ZzFFE.xHrms

ニャンホ

ニャンホ

兵庫県 女性

血圧計のレンタル

初めまして、まったく素人の意見なので大したことは
お話できないのですが…

ご存知とは思いますが
ふらつきは高血圧の神経症状です
泣き叫んでいる理由はわかりませんが
ふらつきで気分が悪くなったり
またはそれも高血圧の神経症状かもしれません

亡くなってしまうかですが
高血圧は血管に傷をつけます
そして心臓に負担がかかっているので
命の危険があってもおかしくないかなと思います…

血圧計のレンタルや販売をしているサイトがありました
その鼻血、ふらつきはどういう時におこるのか
もしかしたら定期的にご家庭でも血圧を計れば掴めるかもしれません
食べたものが血液に流れて血管に影響するので
食事から何時間たつと血圧が上がるとか記録するといいいかもしれません

いくつになっても穏やかに過ごしてほしいですよね
ご心配と猫ちゃんの症状が軽くなりますように

2023年12月14日 11時43分

ID:8kcqVIqIgqo

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る