猫に関する質問

締切 質問No.8269

shirochakome

shirochakome

東京都 女性
回答数

1

革手袋での撫でから素手へ。。

迎えてから半年経った、2歳♀の猫のことで相談です。
保護施設にいた頃からまったく人慣れしていなく、現在半年が経過しました。

やっと革手袋で撫でることに喜びを感じてくれたようで、
喉はゴロゴロ、手袋にスリスリで、お尻も上がっています。いくら撫でても喜んでくれます。

猫がベッドでくつろいでいる時に隣に座って革手袋で撫でると、私の体にも擦り寄ってきて、鼻チューまでしてくれます。

だけど、やっぱり素手が見える怖いのか、なかなか素手で撫でることができません。。

ちなみに、指でちゅーるをあげている時と、遊んでいるときは背中あたりを素手で触っても怒りません。

ここからどのように距離を縮めたらいいでしょうか。

1601

ID:kdb2EsiIx4o

2023年12月28日 17時10分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

しばにゃん

しばにゃん

鹿児島県 女性

人馴れして欲しいですね、

飼い主さんとしては、人馴れして甘えて欲しいですよね。
分かります。私も甘えん坊な猫が大好きです。
でも、人馴れはそんなに急にさせなくても徐々にすれば良いと思います。まあまあ時間は経っていますが、普通の子より時間はかかると思って気長に接すると良いと思います。
保護猫は人馴れが必要ですが、もう飼い猫なので、人馴れしてなくても良いと思います。
無理にするよりはその子のペースに合わせてあげる方が良いです。

なぜ手を怖がりますか?昔虐待などの可能性がありますか?人馴れしてなかったとのことですが、噛むくらい人馴れしていませんか?
革手袋で撫でるのに慣れてるのなら、素手でもそんなに変わらないと思います。むしろ素手の方が怖くないと思うので、今素手で触れる時間ににたくさん触ってあげて、なるべく時間を長くして、おもちゃで遊び、ちゅーるも指からたくさんあげたり、ご飯も手から少しあげてみてはどうですか?
後は、孫の手などで全身なでたり、顎の下を触ったり、それを続けながら持ち手を徐々に短くしていつの間に手で撫でている状態にする、とかですね。革手袋で撫でながらいつの間にか見えない所で素手になるとか。笑
騙しながら上手にあれ?手だったんだ、でも気持ちいいや、、となるはず。です。笑

一緒に無防備にお昼寝するのも良いですよね。
その子に合わせて人馴れしてあげれば、良いと思います。
ちなみに毛色はどんなですか?
一般的にメスの方が人馴れに時間がかかったり、毛色でもキジトラとかは私の中でも難しい子が多いイメージです。

2024年1月3日 07時37分

ID:OCcbvPPAytA

shirochakome
shirochakome

ご回答ありがとうございます!
昔虐待があった等の話は、保護主の方からは聞いていないのでないかと思います。。

革手袋で撫でているときにこっそり素手で触るのは、毎日やっています。
が、やはり素手が見えると顔色が変わってしまい、それにビビってわたしもつい手を引いてしまいます。
こちらがビビってしまうのは良くないよなぁとわかってはいるのですが、、(汗)

毛色は白茶です。ほとんど白で、頭やお尻、尻尾が少し茶色です。

人慣れ訓練を必死にせずとも、時間が経てば猫ちゃんのほうから近づいてくるようになった、というお話も多々聞くので、、
このまま焦らずに、この子のペースで見守っていきたいと思います。
ありがとうございました(><)

2024年1月7日 00時17分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
受付中
回答

7

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

3

初めての採血について

お外と他人が大嫌いなのでいままで一度も健...

ayachanxxx
ayachanxxx - 2025/09/26
受付中
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る